投資家の過半が「融資姿勢厳しくなった」/健美家(株)
健美家(株)は24日、8回目の「不動産投資に関する意識調査」の結果を公表した。調査は9月27日~10月11日、同社が運営する不動産投資サイト「健美家」の登録会員6万7,000人を対象にインターネットアンケートで実施。有効回答数は433人だった。
2017年以降の金融機関の融資状況について、前回調査(17年4月調査)を17.8ポイント上回る52.3%が「厳しくなった」と回答。「ゆるくなった」が9.2%(同3.2ポイント低下)、「特に変わらない」38.5%(同14.7ポイント低下)と低下した。
「厳しくなった」と回答した層に対し、厳しいと感じたことを聞いたところ「自己資金を求められるようになった」が41.2%で最多。以下、「自己資金の割合が上がった」32.4%、「物件評価が出づらくなった」28.8%、「属性条件のハードルが上がった」28.2%と、いずれも厳しさを感じさせる結果となった。
17年4月以降に物件を購入したという回答者に価格帯を聞いたところ、「1,000万円未満」が27.5%で最多。次いで「1,000万円台」が15.7%、「2,000万円台」11.8%と続いた。なお、1億円以上という回答も19.6%存在した。
空室対策については、「リフォームや設備の交換」が46.4%、「初期費用ゼロまたはフリーレントの実施」が35.2%、「賃料の値下げ」が35.0%で上位となった。このほか、少数ながら「物件ごとのオリジナルサイトの作成」1.1%、「民泊対応に切り替えた」0.8%といった回答もあった。
健美家(株)
不動産最新トピックス出典元
不動産最新トピックスは株式会社不動産流通研究所「R.E.port」の情報を元に掲載しております。
この不動産最新トピックスに掲載されている文書の著作権は、出典元である株式会社不動産流通研究所に帰属します。
掲載されている文書の全部または一部を無断で複写・複製・転記等することを禁止します。
また、当不動産最新トピックスへの直接リンクは固くお断りいたします。