所沢駅
所沢駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
所沢駅:埼玉県南西部にあって、特例市及び彩の国中核都市にも指定されている「所沢市」。そのくすのき台一丁目にあるのが西武鉄道「所沢駅」です。新宿線と池袋線が乗り入れていて、それら相互の乗り換え客も含んで、1日の平均乗降客数は11万6千人余りを数えます。駅は、明治28年に開業しました。その後、大正4年に武蔵野鉄道が開業し共用が開始され、昭和35年に池袋線が乗り入れ、平成25年に駅の大規模改修が終了して現在に至ります。駅近辺の観光スポットとしては、周辺は中心市街地なことから西口の「プロペ通り商店街」をはじめ、百貨店や大型商業施設などが多数集積しています。なお、『プロペ』の名は、かつて陸軍所沢飛行場(現在の所沢航空記念公園)があったことからプロペラに因んで付けられたものです。そして、駅の北側500mほどの位置には「所沢航空記念公園」があります。ここは、元の飛行場跡地を利用して設けられた広さ約50haある公園で、園内には約500本の桜をはじめ、茶室やスポーツ施設などが点在している市民の憩いの場となっています。園内には昔の飛行機なども保存点在されています。その他、南西3kmほどのところには、「村山貯水池(通称「多摩湖」)」に面して森と自然に囲まれた21haの広大な敷地を有する「西武園遊園地」もあります。(2014/4/24掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。