不動産用語集
パッシブハウス
読み:ぱっしぶはうす
1996年に設立されたドイツのパッシブハウス研究所が提唱する住宅建築のコンセプトであり、同研究所の定めた基準を満たすものとして認証された建築物のこと。
日本よりも冬に寒冷なヨーロッパの建築物の断熱性の高さを基本に、高断熱・高気密、多層窓、熱交換器の使用などにより、快適性とともに、エネルギー消費効率を向上させようとするもの。設備よりも住宅そのものに投資することの合理性を提唱している。
-
キーワードから探す
-
50音から探す
-
カテゴリーから探す
-
用語集について