不動産用語集
衛生畳
読み:えいせいたたみ
水洗いできる畳。発泡スチロールやプラスチック樹脂を主な材料とし、畳表には特殊加工した樹脂製の素材が用いられている。軽量で、耐久力があるが、伝統的な藁床畳に比べて吸湿性や弾力性に劣るとされる。また、藺草(いぐさ)の畳表のような香りや肌触りは期待できない。
-
キーワードから探す
-
50音から探す
-
カテゴリーから探す
-
用語集について
首都圏・名古屋・関西エリアの不動産・中古物件情報サイト「住まい1」
不動産用語集
読み:えいせいたたみ
水洗いできる畳。発泡スチロールやプラスチック樹脂を主な材料とし、畳表には特殊加工した樹脂製の素材が用いられている。軽量で、耐久力があるが、伝統的な藁床畳に比べて吸湿性や弾力性に劣るとされる。また、藺草(いぐさ)の畳表のような香りや肌触りは期待できない。