不動産用語集
ラッチ
読み:らっち
ドアや門が開かないようにする装置。英語のlatchで、「掛けがね」ともいう。
ラッチには、作動方法に応じてさまざまな種類がある。例えば、ドアを閉めると作動しドアノブを回して解除するラッチボルト、止め具を回して固定する回転ラッチ、棒状の器具をスライドさせ固定するスライドラッチ、磁力を利用したマグネットラッチなどである。
関連用語
- 耐震ラッチ
-
キーワードから探す
-
50音から探す
-
カテゴリーから探す
-
用語集について
首都圏・名古屋・関西エリアの不動産・中古物件情報サイト「住まい1」
不動産用語集
読み:らっち
ドアや門が開かないようにする装置。英語のlatchで、「掛けがね」ともいう。
ラッチには、作動方法に応じてさまざまな種類がある。例えば、ドアを閉めると作動しドアノブを回して解除するラッチボルト、止め具を回して固定する回転ラッチ、棒状の器具をスライドさせ固定するスライドラッチ、磁力を利用したマグネットラッチなどである。