首都圏・名古屋・関西エリアの不動産・中古物件情報サイト「住まい1」
不動産用語集
読み:たいようねつおんすいき
印刷する
太陽光を熱源にして湯を沸かし、給湯する装置。再生可能エネルギーを利用する機器のひとつで、家屋の屋根などに設置される。太陽熱を直接利用することから、エネルギー変換効率が高いとされる。
太陽熱温水器は、湯を沸かす集熱器と湯を貯める貯湯槽とで構成され、その配置や給湯の方法に応じていくつかの方式がある。