不動産用語集
カーキ色
読み:かーき色
茶色味のあるオリーブ色。英語のkhaki。色合いには幅があり、黄土色、くすんだ黄褐色などもカーキ色とされる。汚れが目立たないため、軍服の色としてよく使われている。
なお、カーキは、ヒンディー語で土埃を意味する言葉で、その色をイギリス軍が軍服に採用し、色の名前として英語に取り入れられて一般化した。
-
キーワードから探す
-
50音から探す
-
カテゴリーから探す
-
用語集について
首都圏・名古屋・関西エリアの不動産・中古物件情報サイト「住まい1」
不動産用語集
読み:かーき色
茶色味のあるオリーブ色。英語のkhaki。色合いには幅があり、黄土色、くすんだ黄褐色などもカーキ色とされる。汚れが目立たないため、軍服の色としてよく使われている。
なお、カーキは、ヒンディー語で土埃を意味する言葉で、その色をイギリス軍が軍服に採用し、色の名前として英語に取り入れられて一般化した。