不動産用語集
間(ケン)
読み:けん
長さの単位で尺貫法で用いられる。1間は6尺(1.8182m)で、1平方間が1坪(3.3058平方メートル)である。
なお、「間」はもともと柱間の数を示す単位(柱の数-1)であって、長さが決まっていたわけではない。その名残もあって、京間(畳割制)の畳の長さ(長辺)を指すときには、6尺3寸(1.9091m)を1間とするのが慣例である。
関連用語
- 畳(広さの単位として)
-
キーワードから探す
-
50音から探す
-
カテゴリーから探す
-
用語集について