奈良県桜井市

奈良県桜井市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
奈良県内7
全国602
偏差値
48.66

項目別順位

安心度
奈良県内7
全国387
利便度
奈良県内3
全国486
快適度
奈良県内5
全国516
富裕度
奈良県内9
全国569

財政健全度ランキング

総合評価
奈良県内7
全国559
偏差値
47.48

項目別順位

収支
全国503
弾力性
全国670
財政力
全国491
財政基盤
全国502
将来負担
全国382

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国485
面積
全国984
財政力指数
全国701
農業
全国1199
工業
全国836
所得
全国627

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

奈良県桜井市の不動産情報

由来

約1600年前、第十七代履中天皇が磐余市磯池で宴を開いた際、盃に浮かんだ桜の花に感激し、宮を磐余稚桜宮と名付けた。この土地には「桜の井」として伝えられてきた井戸があり、これが由来と言われている。(2018年時点)

特色

県の中部、奈良盆地の東南部に位置する。飛鳥以前の古代文化が栄えた地域で、古社寺、古墳、万葉歌碑などが多く残り、相撲の発祥地の一つと言われる。市域の約6割が山間部で、鉄道開通後は木材の集散地となり、木材加工を中心に発展。現在でも木材、皮革製品やスポーツ用品などの地場産業が盛ん。そうめん誕生の伝承があり、特産品の「三輪そうめん」が有名。

基本情報

総人口 55,508人 全国
485位
人口増減率(2020年/2023年) -2.25% 全国
398位
世帯数 25,432世帯 全国
476位
世帯増減率(2020年/2023年) 2.64% 全国
206位
1世帯当たり人員 2.18人
出生者数 288人 全国
503位
転入者数 1,834人 全国
510位
転出者数 1,680人 全国
540位
外国人人口 778人 全国
472位
年少人口比率(0~14歳) 11.01% 全国
467位
生産年齢人口比率(15~64歳) 56.9% 全国
410位
高齢人口比率(65歳~) 32.1% 全国
383位
後期高齢者比率(75歳~) 17.22% 全国
371位
合計特殊出生率 1.3 全国
568位
平均年齢 49.4歳 全国
367位
将来推計人口
(2030年)
49,047人
将来推計人口
(2040年)
42,409人
将来推計人口
(2050年)
35,731人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 11.5万円
納税義務者1人当たり所得 311.4万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 224戸 全国
532位
一戸建に住む世帯 15,159世帯 全国
494位
共同住宅に住む世帯 5,784世帯 全国
447位
持家世帯比率 72.5% 全国
376位
1住宅当たり延べ床面積 113.23m² 全国
304位
空き家率 15.4% 全国
316位
通勤時間(持家世帯) 33.1分 全国
211位
住宅地平均地価(m²) 4.63万円 全国
291位
世帯当たり乗用車保有台数 1.23台 全国
501位

公共料金

水道料金(1カ月) 4,466円
下水道料金(1カ月) 3,696円

育児・教育

保育施設 施設数:10施設
 利用児童数:1,174人
 待機児童数:105人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 9校
幼稚園:園児数 484人
小学校:学校数 11校
小学校:児童数 2,608人
中学校:学校数 4校
中学校:生徒数 1,293人
高等学校:学校数 4校
高等学校:生徒数 1,605人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 3.9m² 全国
711位

健康・医療

病院数 3施設 全国
522位
一般診療所数 48施設 全国
419位
1万人当たり病床数 94.3床 全国
566位
1万人当たり医師数 22.1人 全国
308位
介護保険料 6,400円 全国
611位

奈良県桜井市の不動産情報