兵庫県宝塚市

兵庫県宝塚市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
兵庫県内20
全国535
偏差値
49.05

項目別順位

安心度
兵庫県内16
全国567
利便度
兵庫県内28
全国732
快適度
兵庫県内20
全国405
富裕度
兵庫県内8
全国170

財政健全度ランキング

総合評価
兵庫県内11
全国311
偏差値
50.83

項目別順位

収支
全国737
弾力性
全国502
財政力
全国73
財政基盤
全国613
将来負担
全国271

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国119
面積
全国964
財政力指数
全国193
農業
全国1033
工業
全国692
所得
全国43

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

兵庫県宝塚市の不動産情報

由来

昔この地にあったと言われている塚に、いつの頃からか村人が名付けた「宝の塚」という呼び名に由来するという。(2018年時点)

特色

県南東部に位置し、六甲・長尾山系に囲まれ、中央に武庫川が流れる。阪急電鉄2路線とJR宝塚線が走り、大阪市や神戸市へ電車で30分の距離にある住宅都市。市域は住宅地が広がる南部と、北部の農村地域で構成。宝塚歌劇団の本拠地で大劇場などが所在。昭和初期から栽培が始まったダリアは、現在も球根生産量で全国トップクラス。山本地区では植木も生産される。

基本情報

総人口 228,934人 全国
119位
人口増減率(2021年/2024年) -1.96% 全国
361位
世帯数 106,899世帯 全国
123位
世帯増減率(2021年/2024年) 1% 全国
505位
1世帯当たり人員 2.14人
出生者数 1,171人 全国
140位
転入者数 8,266人 全国
135位
転出者数 8,704人 全国
123位
外国人人口 3,246人 全国
214位
年少人口比率(0~14歳) 12.24% 全国
191位
生産年齢人口比率(15~64歳) 58.96% 全国
264位
高齢人口比率(65歳~) 28.8% 全国
556位
後期高齢者比率(75歳~) 16.79% 全国
477位
合計特殊出生率 1.36 全国
463位
平均年齢 47.8歳 全国
516位
将来推計人口
(2030年)
217,093人
将来推計人口
(2040年)
207,729人
将来推計人口
(2050年)
197,105人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 15.9万円
納税義務者1人当たり所得 463.7万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 1,014戸 全国
154位
一戸建に住む世帯 45,779世帯 全国
136位
共同住宅に住む世帯 47,297世帯 全国
113位
持家世帯比率 72.9% 全国
359位
1住宅当たり延べ床面積 92.47m² 全国
637位
空き家率 11.1% 全国
176位
通勤時間(持家世帯) 50.6分 全国
59位
住宅地平均地価(m²) 17.29万円 全国
84位
世帯当たり乗用車保有台数 0.74台 全国
729位

公共料金

水道料金(1カ月) 3,696円
下水道料金(1カ月) 2,332円

育児・教育

保育施設 施設数:40施設
 利用児童数:4,250人
 待機児童数:248人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]15歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 21校
幼稚園:園児数 2,299人
小学校:学校数 26校
小学校:児童数 13,166人
中学校:学校数 14校
中学校:生徒数 5,976人
高等学校:学校数 6校
高等学校:生徒数 4,290人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 5.7m² 全国
632位

健康・医療

病院数 7施設 全国
242位
一般診療所数 225施設 全国
102位
1万人当たり病床数 64.3床 全国
700位
1万人当たり医師数 19.3人 全国
414位
介護保険料 6,342円 全国
599位

兵庫県宝塚市のおすすめ物件

兵庫県宝塚市の不動産情報