兵庫県洲本市

兵庫県洲本市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
兵庫県内28
全国774
偏差値
46.89

項目別順位

安心度
兵庫県内23
全国730
利便度
兵庫県内3
全国149
快適度
兵庫県内29
全国730
富裕度
兵庫県内24
全国488

財政健全度ランキング

総合評価
兵庫県内26
全国670
偏差値
46

項目別順位

収支
全国470
弾力性
全国732
財政力
全国493
財政基盤
全国434
将来負担
全国654

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国613
面積
全国684
財政力指数
全国783
農業
全国511
工業
全国637
所得
全国705

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

兵庫県洲本市の不動産情報

由来

大昔、海浜の洲にできたことから。(2018年時点)

特色

県の南端にある淡路島の中央に位置し、面積は淡路島全体の約3割を占める。縄文・弥生時代の遺跡が存在し、古事記に「国生みの島」として記述されているなど古くから開けた地域。江戸時代は洲本城の城下町で、明治から昭和には紡績が盛んに行われた。農業産出額のうち、肉牛飼育や酪農などの畜産が約半分を占め、野菜ではタマネギやレタスなどを中心に栽培。

基本情報

総人口 41,339人 全国
596位
人口増減率(2021年/2024年) -3.37% 全国
499位
世帯数 20,303世帯 全国
571位
世帯増減率(2021年/2024年) 1.14% 全国
479位
1世帯当たり人員 2.04人
出生者数 202人 全国
575位
転入者数 1,670人 全国
538位
転出者数 1,649人 全国
550位
外国人人口 467人 全国
635位
年少人口比率(0~14歳) 9.9% 全国
607位
生産年齢人口比率(15~64歳) 53.36% 全国
589位
高齢人口比率(65歳~) 36.74% 全国
208位
後期高齢者比率(75歳~) 20.83% 全国
186位
合計特殊出生率 1.44 全国
306位
平均年齢 52.3歳 全国
164位
将来推計人口
(2030年)
35,308人
将来推計人口
(2040年)
29,437人
将来推計人口
(2050年)
23,759人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 14万円
納税義務者1人当たり所得 329万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 167戸 全国
562位
一戸建に住む世帯 13,005世帯 全国
571位
共同住宅に住む世帯 4,096世帯 全国
515位
持家世帯比率 72.1% 全国
395位
1住宅当たり延べ床面積 114.1m² 全国
277位
空き家率 24.4% 全国
739位
通勤時間(持家世帯) 18.6分 全国
676位
住宅地平均地価(m²) 3.19万円 全国
394位
世帯当たり乗用車保有台数 1.29台 全国
429位

公共料金

水道料金(1カ月) 5,742円
下水道料金(1カ月) 3,058円

育児・教育

保育施設 施設数:─施設
 利用児童数:─人
 待機児童数:─人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]あり
(入院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]あり
幼稚園:学校数 2校
幼稚園:園児数 180人
小学校:学校数 13校
小学校:児童数 1,663人
中学校:学校数 6校
中学校:生徒数 1,011人
高等学校:学校数 3校
高等学校:生徒数 1,285人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 3.1m² 全国
746位

健康・医療

病院数 3施設 全国
521位
一般診療所数 51施設 全国
389位
1万人当たり病床数 212.3床 全国
131位
1万人当たり医師数 47.7人 全国
44位
介護保険料 5,950円 全国
360位

兵庫県洲本市の不動産情報