兵庫県明石市

兵庫県明石市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
兵庫県内6
全国285
偏差値
50.42

項目別順位

安心度
兵庫県内10
全国487
利便度
兵庫県内11
全国454
快適度
兵庫県内5
全国65
富裕度
兵庫県内17
全国377

財政健全度ランキング

総合評価
兵庫県内12
全国352
偏差値
50.25

項目別順位

収支
全国642
弾力性
全国681
財政力
全国207
財政基盤
全国173
将来負担
全国276

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国85
面積
全国1292
財政力指数
全国338
農業
全国1131
工業
全国37
所得
全国245

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

兵庫県明石市の不動産情報

由来

昔、沖の海中に大きな赤い石があり、その「赤石」が「あかし」と呼ばれたという説がある。(2018年時点)

特色

県の南部にあり、神戸市の西に位置する。東経135度の日本標準時子午線上にあり、瀬戸内海に面し、明石海峡を挟んで淡路島を臨む。阪神都市圏、播磨臨海地域、淡路・四国とを結ぶ陸海交通の要衝にあり、産業都市として、また神戸市や大阪市のベッドタウンとしても発展。人口は13年より再増加を続けている。「明石タコ」「明石焼き」が名物。

基本情報

総人口 304,382人 全国
85位
人口増減率(2018年/2020年) 1.06% 全国
90位
世帯数 139,946世帯 全国
89位
世帯増減率(2018年/2020年) 3.25% 全国
210位
1世帯当たり人員 2.17人
出生者数 2,692人 全国
60位
転入者数 10,896人 全国
101位
転出者数 10,210人 全国
103位
外国人人口 3,505人 全国
163位
年少人口比率(0~14歳) 13.82% 全国
80位
生産年齢人口比率(15~64歳) 60.05% 全国
192位
高齢人口比率(65歳~) 26.13% 全国
653位
後期高齢者比率(75歳~) 13.27% 全国
643位
合計特殊出生率 1.58 全国
234位
平均年齢 46.2歳 全国
661位
将来推計人口
(2025年)
288,870人
将来推計人口
(2035年)
277,161人
将来推計人口
(2045年)
261,401人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 14.3万円
納税義務者1人当たり所得 338.1万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 2,361戸 全国
73位
一戸建に住む世帯 63,252世帯 全国
92位
共同住宅に住む世帯 66,341世帯 全国
75位
持家世帯比率 67% 全国
534位
1住宅当たり延べ床面積 83.33m² 全国
703位
空き家率 13.1% 全国
481位
通勤時間(持家世帯) 45.4分 全国
110位
住宅地平均地価(m²) 9.72万円 全国
152位
世帯当たり乗用車保有台数 0.85台 全国
704位

公共料金

水道料金(1カ月) 3,381円
下水道料金(1カ月) 2,831円

育児・教育

保育施設 施設数:162施設
 利用児童数:8,077人
 待機児童数:─人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 30校
幼稚園:園児数 3,093人
小学校:学校数 29校
小学校:児童数 16,656人
中学校:学校数 13校
中学校:生徒数 7,452人
高等学校:学校数 8校
高等学校:生徒数 6,594人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 7m² 全国
569位

健康・医療

病院数 21施設 全国
70位
一般診療所数 254施設 全国
87位
1万人当たり病床数 126.1床 全国
407位
1万人当たり医師数 26.1人 全国
194位
介護保険料 5,870円 全国
391位

兵庫県明石市の不動産情報