兵庫県姫路市

兵庫県姫路市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
兵庫県内20
全国589
偏差値
48.67

項目別順位

安心度
兵庫県内28
全国811
利便度
兵庫県内6
全国275
快適度
兵庫県内15
全国249
富裕度
兵庫県内4
全国113

財政健全度ランキング

総合評価
兵庫県内2
全国122
偏差値
54

項目別順位

収支
全国540
弾力性
全国180
財政力
全国117
財政基盤
全国93
将来負担
全国241

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国32
面積
全国191
財政力指数
全国181
農業
全国473
工業
全国17
所得
全国220

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

兵庫県姫路市の不動産情報

由来

播磨国風土記の「日女道丘」に由来する。(2018年時点)

特色

県の南西部に位置し、県内2位の商工業と人口を有する播磨地方の中心都市。40余りの島から構成される家島諸島も市域に含まれる。池田輝政が築いた姫路城の城下町として栄え、多くの観光客が訪れる「世界遺産のあるまち」。播磨臨海工業地帯などには製鉄、化学、電気機械工業など大企業の工場が集積。地場産業の牛革、鎖、マッチの生産量でも国内トップ。

基本情報

総人口 534,127人 全国
32位
人口増減率(2018年/2020年) -0.81% 全国
260位
世帯数 242,346世帯 全国
37位
世帯増減率(2018年/2020年) 2.97% 全国
252位
1世帯当たり人員 2.2人
出生者数 3,948人 全国
33位
転入者数 14,598人 全国
67位
転出者数 14,500人 全国
64位
外国人人口 11,530人 全国
48位
年少人口比率(0~14歳) 13.13% 全国
157位
生産年齢人口比率(15~64歳) 60.07% 全国
189位
高齢人口比率(65歳~) 26.81% 全国
628位
後期高齢者比率(75歳~) 13.61% 全国
608位
合計特殊出生率 1.58 全国
234位
平均年齢 46.6歳 全国
626位
将来推計人口
(2025年)
519,761人
将来推計人口
(2035年)
493,196人
将来推計人口
(2045年)
461,967人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 18.1万円
納税義務者1人当たり所得 341.1万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 3,584戸 全国
45位
一戸建に住む世帯 134,835世帯 全国
24位
共同住宅に住む世帯 81,814世帯 全国
64位
持家世帯比率 65% 全国
577位
1住宅当たり延べ床面積 106m² 全国
416位
空き家率 15% 全国
338位
通勤時間(持家世帯) 27.1分 全国
308位
住宅地平均地価(m²) 6.28万円 全国
226位
世帯当たり乗用車保有台数 1.21台 全国
525位

公共料金

水道料金(1カ月) 3,796円
下水道料金(1カ月) 3,385円

育児・教育

保育施設 施設数:113施設
 利用児童数:12,502人
 待機児童数:─人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]15歳年度末まで
 [所得制限]あり
(入院)[年齢制限]15歳年度末まで
 [所得制限]あり
幼稚園:学校数 42校
幼稚園:園児数 2,521人
小学校:学校数 69校
小学校:児童数 29,175人
中学校:学校数 40校
中学校:生徒数 14,881人
高等学校:学校数 22校
高等学校:生徒数 12,883人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 9.4m² 全国
443位

健康・医療

病院数 35施設 全国
34位
一般診療所数 410施設 全国
45位
1万人当たり病床数 116.7床 全国
456位
1万人当たり医師数 24.2人 全国
234位
介護保険料 6,200円 全国
571位

兵庫県姫路市の不動産情報