大阪府松原市

大阪府松原市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
大阪府内33
全国805
偏差値
45.36

項目別順位

安心度
大阪府内32
全国809
利便度
大阪府内21
全国612
快適度
大阪府内25
全国420
富裕度
大阪府内32
全国622

財政健全度ランキング

総合評価
大阪府内31
全国577
偏差値
47.2

項目別順位

収支
全国739
弾力性
全国778
財政力
全国363
財政基盤
全国421
将来負担
全国264

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国234
面積
全国1610
財政力指数
全国600
農業
全国1450
工業
全国459
所得
全国466

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

大阪府松原市の不動産情報

由来

第18代反正天皇のおかれた都の周辺が、遷都後、松が生い茂り、「松生いし、丹比(たじひ)の松原」と称されたことから。(2018年時点)

特色

府のほぼ中央に位置し、北は大和川を隔てて大阪市に、西は堺市に接する。日本最古の国道である竹内街道が通り、弥生時代から古墳時代の遺跡が多く残る。大阪都心まで鉄道で10分の距離にある住宅都市で、高速道路4線が松原JCTで結節する南大阪の交通の要衝にあり、物流施設なども立地。金網、真珠核、印材が地場産業で、印材の生産量は全国トップ。

基本情報

総人口 118,721人 全国
234位
人口増減率(2018年/2020年) -1.75% 全国
372位
世帯数 57,037世帯 全国
227位
世帯増減率(2018年/2020年) 2.06% 全国
391位
1世帯当たり人員 2.08人
出生者数 768人 全国
247位
転入者数 3,609人 全国
296位
転出者数 3,816人 全国
277位
外国人人口 1,858人 全国
275位
年少人口比率(0~14歳) 10.94% 全国
544位
生産年齢人口比率(15~64歳) 58.99% 全国
277位
高齢人口比率(65歳~) 30.07% 全国
447位
後期高齢者比率(75歳~) 16.42% 全国
349位
合計特殊出生率 1.34 全国
665位
平均年齢 48.7歳 全国
434位
将来推計人口
(2025年)
109,033人
将来推計人口
(2035年)
94,875人
将来推計人口
(2045年)
81,916人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 11.9万円
納税義務者1人当たり所得 314.3万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 517戸 全国
303位
一戸建に住む世帯 30,665世帯 全国
229位
共同住宅に住む世帯 16,705世帯 全国
238位
持家世帯比率 70% 全国
453位
1住宅当たり延べ床面積 83.5m² 全国
700位
空き家率 14.5% 全国
373位
通勤時間(持家世帯) 42.6分 全国
121位
住宅地平均地価(m²) 11.72万円 全国
117位
世帯当たり乗用車保有台数 0.73台 全国
737位

公共料金

水道料金(1カ月) 4,026円
下水道料金(1カ月) 3,674円

育児・教育

保育施設 施設数:20施設
 利用児童数:2,025人
 待機児童数:0人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]15歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]15歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 10校
幼稚園:園児数 1,559人
小学校:学校数 15校
小学校:児童数 5,279人
中学校:学校数 7校
中学校:生徒数 2,643人
高等学校:学校数 4校
高等学校:生徒数 4,222人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 1.3m² 全国
785位

健康・医療

病院数 6施設 全国
294位
一般診療所数 87施設 全国
231位
1万人当たり病床数 82.5床 全国
630位
1万人当たり医師数 18.5人 全国
426位
介護保険料 6,550円 全国
719位

大阪府松原市のおすすめ物件

大阪府松原市の不動産情報