大阪府守口市

大阪府守口市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
大阪府内10
全国438
偏差値
49.6

項目別順位

安心度
大阪府内22
全国711
利便度
大阪府内4
全国177
快適度
大阪府内9
全国208
富裕度
大阪府内16
全国342

財政健全度ランキング

総合評価
大阪府内15
全国323
偏差値
50.71

項目別順位

収支
全国501
弾力性
全国681
財政力
全国162
財政基盤
全国283
将来負担
全国270

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国195
面積
全国1667
財政力指数
全国402
農業
全国1664
工業
全国464
所得
全国392

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

大阪府守口市の不動産情報

由来

農耕地として発展する以前は森林が生い茂り「森村」と称した。森村に至る入口付近を「森口」と呼び、後に「守口」になった。(2018年時点)

特色

府の北部、大阪市の北東に隣接し、花博記念公園鶴見緑地の西半分は市域にあたる。古くは東海道・京街道の57番目の宿場が置かれた地。近年は隣接する門真市とともにパナソニックの企業城下町として工業化が進み、現在も関連の工場や中小企業が所在。都市整備がされ、大阪中心部へのアクセスもよいことから、住宅都市の側面も併せ持つ。

基本情報

総人口 141,243人 全国
195位
人口増減率(2021年/2024年) -1.6% 全国
310位
世帯数 74,412世帯 全国
172位
世帯増減率(2021年/2024年) 1.59% 全国
410位
1世帯当たり人員 1.9人
出生者数 992人 全国
165位
転入者数 6,379人 全国
183位
転出者数 6,138人 全国
178位
外国人人口 2,960人 全国
231位
年少人口比率(0~14歳) 11.14% 全国
394位
生産年齢人口比率(15~64歳) 60.42% 全国
177位
高齢人口比率(65歳~) 28.45% 全国
576位
後期高齢者比率(75歳~) 17.36% 全国
420位
合計特殊出生率 1.43 全国
327位
平均年齢 48.2歳 全国
477位
将来推計人口
(2030年)
134,716人
将来推計人口
(2040年)
124,948人
将来推計人口
(2050年)
116,069人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 16.1万円
納税義務者1人当たり所得 354万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 856戸 全国
192位
一戸建に住む世帯 28,087世帯 全国
252位
共同住宅に住む世帯 33,827世帯 全国
143位
持家世帯比率 57.8% 全国
695位
1住宅当たり延べ床面積 74.16m² 全国
757位
空き家率 17.1% 全国
525位
通勤時間(持家世帯) 36.1分 全国
164位
住宅地平均地価(m²) 17.48万円 全国
82位
世帯当たり乗用車保有台数 0.54台 全国
777位

公共料金

水道料金(1カ月) 3,281円
下水道料金(1カ月) 2,509円

育児・教育

保育施設 施設数:59施設
 利用児童数:4,019人
 待機児童数:0人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 5校
幼稚園:園児数 612人
小学校:学校数 13校
小学校:児童数 5,866人
中学校:学校数 9校
中学校:生徒数 3,000人
高等学校:学校数 4校
高等学校:生徒数 3,516人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 3.5m² 全国
726位

健康・医療

病院数 7施設 全国
242位
一般診療所数 139施設 全国
150位
1万人当たり病床数 121.6床 全国
431位
1万人当たり医師数 42人 全国
65位
介護保険料 8,970円 全国
814位

大阪府守口市のおすすめ物件

大阪府守口市の不動産情報