大阪府大阪市

大阪府大阪市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
大阪府内1
全国18
偏差値
53.61

項目別順位

安心度
大阪府内29
全国782
利便度
大阪府内1
全国9
快適度
大阪府内1
全国18
富裕度
大阪府内1
全国28

財政健全度ランキング

総合評価
大阪府内1
全国45
偏差値
56.25

項目別順位

収支
全国390
弾力性
全国597
財政力
全国25
財政基盤
全国1
将来負担
全国235

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国2
面積
全国553
財政力指数
全国128
農業
全国1387
工業
全国6
所得
全国136

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

大阪府大阪市の不動産情報

由来

古くは「難波(なにわ)」。1498(明応6)年の本願寺八世蓮如の手紙が「大坂」の初見。(2018年時点)

特色

西日本の政治・経済・文化の中心都市。町の原型は16世紀に豊臣秀吉によってつくられ、江戸時代には「天下の台所」と称された。24の行政区から成り、大まかにビジネスと商業施設の街であるキタ(梅田周辺)、繁華街のミナミ(道頓堀・難波周辺)と呼ばれるエリアがある。商業のまちで、経済的には卸売業が主力。大阪城、通天閣、USJ等の観光名所も立地。

基本情報

総人口 2,741,587人 全国
2位
人口増減率(2020年/2023年) 0.41% 全国
81位
世帯数 1,563,594世帯 全国
2位
世帯増減率(2020年/2023年) 3.71% 全国
90位
1世帯当たり人員 1.75人
出生者数 19,202人 全国
2位
転入者数 217,840人 全国
1位
転出者数 187,131人 全国
2位
外国人人口 152,560人 全国
1位
年少人口比率(0~14歳) 10.66% 全国
538位
生産年齢人口比率(15~64歳) 64.57% 全国
48位
高齢人口比率(65歳~) 24.77% 全国
710位
後期高齢者比率(75歳~) 13.63% 全国
684位
合計特殊出生率 1.16 全国
752位
平均年齢 46.4歳 全国
645位
将来推計人口
(2030年)
2,705,793人
将来推計人口
(2040年)
2,585,355人
将来推計人口
(2050年)
2,430,185人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 28.7万円
納税義務者1人当たり所得 372.8万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 36,686戸 全国
1位
一戸建に住む世帯 343,041世帯 全国
3位
共同住宅に住む世帯 1,073,866世帯 全国
1位
持家世帯比率 41.6% 全国
800位
1住宅当たり延べ床面積 62.05m² 全国
802位
空き家率 17.1% 全国
227位
通勤時間(持家世帯) 36分 全国
175位
住宅地平均地価(m²) 25.82万円 全国
40位
世帯当たり乗用車保有台数 0.39台 全国
797位

公共料金

水道料金(1カ月) 2,657円
下水道料金(1カ月) 1,641円

育児・教育

保育施設 施設数:819施設
 利用児童数:57,556人
 待機児童数:4人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 169校
幼稚園:園児数 20,339人
小学校:学校数 292校
小学校:児童数 117,546人
中学校:学校数 154校
中学校:生徒数 61,659人
高等学校:学校数 89校
高等学校:生徒数 69,933人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 3.5m² 全国
725位

健康・医療

病院数 174施設 全国
2位
一般診療所数 3,697施設 全国
1位
1万人当たり病床数 117.7床 全国
450位
1万人当たり医師数 36.2人 全国
98位
介護保険料 9,249円 全国
815位

大阪府大阪市のおすすめ物件

大阪府大阪市の不動産情報