京都府城陽市

京都府城陽市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
京都府内14
全国650
偏差値
48.23

項目別順位

安心度
京都府内13
全国525
利便度
京都府内9
全国747
快適度
京都府内3
全国233
富裕度
京都府内12
全国577

財政健全度ランキング

総合評価
京都府内13
全国739
偏差値
44.26

項目別順位

収支
全国778
弾力性
全国734
財政力
全国371
財政基盤
全国634
将来負担
全国718

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国374
面積
全国1439
財政力指数
全国489
農業
全国1226
工業
全国597
所得
全国568

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

京都府城陽市の不動産情報

由来

城は山城の「城」、陽は「日」に向かう場所で、古来より中国では「縁起のよい豊かな」という意味が含まれている。(2018年時点)

特色

京都市と奈良市の中間、山城盆地の中央部に位置。古くは農村であったが、高度経済成長期以降、交通至便な立地から京都・大阪都市圏の住宅都市として急激に人口が増加した。地場産業は幕末から始まった金糸・銀糸の製造で、農業では梅、てん茶、イチジクなどが特産品。花しょうぶは京阪神随一の生産量。新名神高速道路の城陽ICは24年度開通予定。

基本情報

総人口 75,734人 全国
374位
人口増減率(2018年/2020年) -1.66% 全国
358位
世帯数 35,056世帯 全国
354位
世帯増減率(2018年/2020年) 1.32% 全国
483位
1世帯当たり人員 2.16人
出生者数 433人 全国
408位
転入者数 2,298人 全国
418位
転出者数 2,234人 全国
430位
外国人人口 775人 全国
450位
年少人口比率(0~14歳) 11.44% 全国
448位
生産年齢人口比率(15~64歳) 54.89% 全国
549位
高齢人口比率(65歳~) 33.66% 全国
283位
後期高齢者比率(75歳~) 16.91% 全国
313位
合計特殊出生率 1.33 全国
676位
平均年齢 49.7歳 全国
347位
将来推計人口
(2025年)
68,900人
将来推計人口
(2035年)
58,370人
将来推計人口
(2045年)
48,212人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 11.9万円
納税義務者1人当たり所得 306.2万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 382戸 全国
378位
一戸建に住む世帯 24,643世帯 全国
300位
共同住宅に住む世帯 5,317世帯 全国
467位
持家世帯比率 81.7% 全国
103位
1住宅当たり延べ床面積 97.24m² 全国
573位
空き家率 8.8% 全国
776位
通勤時間(持家世帯) 35.6分 全国
180位
住宅地平均地価(m²) 9.86万円 全国
150位
世帯当たり乗用車保有台数 0.93台 全国
688位

公共料金

水道料金(1カ月) 3,454円
下水道料金(1カ月) 3,899円

育児・教育

保育施設 施設数:12施設
 利用児童数:1,554人
 待機児童数:0人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]15歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]15歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 7校
幼稚園:園児数 761人
小学校:学校数 10校
小学校:児童数 3,639人
中学校:学校数 5校
中学校:生徒数 1,777人
高等学校:学校数 2校
高等学校:生徒数 1,793人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 6.2m² 全国
602位

健康・医療

病院数 5施設 全国
350位
一般診療所数 59施設 全国
343位
1万人当たり病床数 103.8床 全国
504位
1万人当たり医師数 18.3人 全国
436位
介護保険料 5,098円 全国
77位

京都府城陽市の不動産情報