京都府舞鶴市

京都府舞鶴市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
京都府内5
全国252
偏差値
50.6

項目別順位

安心度
京都府内3
全国69
利便度
京都府内4
全国400
快適度
京都府内13
全国615
富裕度
京都府内11
全国519

財政健全度ランキング

総合評価
京都府内10
全国636
偏差値
46.42

項目別順位

収支
全国603
弾力性
全国593
財政力
全国380
財政基盤
全国601
将来負担
全国649

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国353
面積
全国347
財政力指数
全国492
農業
全国815
工業
全国495
所得
全国655

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

京都府舞鶴市の不動産情報

由来

田辺城の別称「舞鶴城」(鶴の舞い降りた所に築城したという)から。(2018年時点)

特色

府の北部、京阪神から100㎞圏に位置し、福井県に接する。明治期に軍港とされ、近畿の日本海側で唯一の重要港湾である京都舞鶴港には、海上保安学校や海上保安庁の機関等が集まる。約120kmにわたる海岸線はリアス海岸を形成し、若狭湾国定公園に指定。山地にはニホンカモシカやオオサンショウウオなどが生息。京野菜の万願寺トウガラシ発祥の地。

基本情報

総人口 76,732人 全国
353位
人口増減率(2021年/2024年) -5.16% 全国
678位
世帯数 39,289世帯 全国
320位
世帯増減率(2021年/2024年) -2.26% 全国
759位
1世帯当たり人員 1.95人
出生者数 428人 全国
365位
転入者数 3,092人 全国
361位
転出者数 4,144人 全国
268位
外国人人口 1,056人 全国
435位
年少人口比率(0~14歳) 11.65% 全国
301位
生産年齢人口比率(15~64歳) 55.87% 全国
463位
高齢人口比率(65歳~) 32.48% 全国
379位
後期高齢者比率(75歳~) 19.26% 全国
277位
合計特殊出生率 1.71 全国
41位
平均年齢 49歳 全国
403位
将来推計人口
(2030年)
71,362人
将来推計人口
(2040年)
62,426人
将来推計人口
(2050年)
53,813人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 15.1万円
納税義務者1人当たり所得 331.5万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 225戸 全国
489位
一戸建に住む世帯 24,186世帯 全国
307位
共同住宅に住む世帯 8,554世帯 全国
363位
持家世帯比率 68.4% 全国
494位
1住宅当たり延べ床面積 103.42m² 全国
462位
空き家率 23% 全国
722位
通勤時間(持家世帯) 20.6分 全国
589位
住宅地平均地価(m²) 3.96万円 全国
330位
世帯当たり乗用車保有台数 1.23台 全国
498位

公共料金

水道料金(1カ月) 3,830円
下水道料金(1カ月) 3,795円

育児・教育

保育施設 施設数:20施設
 利用児童数:1,440人
 待機児童数:0人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 8校
幼稚園:園児数 546人
小学校:学校数 18校
小学校:児童数 3,705人
中学校:学校数 7校
中学校:生徒数 1,941人
高等学校:学校数 4校
高等学校:生徒数 1,274人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 17.4m² 全国
200位

健康・医療

病院数 7施設 全国
242位
一般診療所数 60施設 全国
338位
1万人当たり病床数 179.4床 全国
195位
1万人当たり医師数 20.8人 全国
352位
介護保険料 5,980円 全国
380位

京都府舞鶴市の不動産情報