愛知県瀬戸市

愛知県瀬戸市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
愛知県内35
全国707
偏差値
47.8

項目別順位

安心度
愛知県内33
全国751
利便度
愛知県内23
全国620
快適度
愛知県内29
全国415
富裕度
愛知県内32
全国272

財政健全度ランキング

総合評価
愛知県内23
全国95
偏差値
54.42

項目別順位

収支
全国514
弾力性
全国48
財政力
全国212
財政基盤
全国339
将来負担
全国54

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国217
面積
全国921
財政力指数
全国195
農業
全国1332
工業
全国186
所得
全国282

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

愛知県瀬戸市の不動産情報

由来

瀬戸は「狭い海峡」の意だが、大昔海に面していたので「瀬戸」と呼ばれた。(2018年時点)

特色

名古屋市の北東約20㎞にあり、尾張丘陵の一角に位置する。市の中央を流れる瀬戸川に沿って市街地を形成。丘陵地帯には焼物の原料となる陶土や珪砂があり、1000年以上の歴史と伝統を持つ陶磁器産業で発展。瀬戸焼は日本遺産である日本六古窯のひとつで、「せともの」は焼物の代名詞になっている。名古屋市のベッドダウンの側面を持つ。

基本情報

総人口 128,122人 全国
217位
人口増減率(2020年/2023年) -1.08% 全国
240位
世帯数 57,712世帯 全国
226位
世帯増減率(2020年/2023年) 2.23% 全国
280位
1世帯当たり人員 2.22人
出生者数 701人 全国
248位
転入者数 4,576人 全国
257位
転出者数 4,293人 全国
260位
外国人人口 4,649人 全国
129位
年少人口比率(0~14歳) 12.03% 全国
282位
生産年齢人口比率(15~64歳) 58.03% 全国
342位
高齢人口比率(65歳~) 29.94% 全国
499位
後期高齢者比率(75歳~) 16.72% 全国
410位
合計特殊出生率 1.34 全国
491位
平均年齢 48.2歳 全国
477位
将来推計人口
(2030年)
120,231人
将来推計人口
(2040年)
110,977人
将来推計人口
(2050年)
102,422人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 14.9万円
納税義務者1人当たり所得 343.6万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 691戸 全国
241位
一戸建に住む世帯 34,902世帯 全国
191位
共同住宅に住む世帯 15,655世帯 全国
251位
持家世帯比率 75.5% 全国
271位
1住宅当たり延べ床面積 99.46m² 全国
539位
空き家率 12.2% 全国
545位
通勤時間(持家世帯) 33.1分 全国
211位
住宅地平均地価(m²) 5.89万円 全国
246位
世帯当たり乗用車保有台数 1.28台 全国
446位

公共料金

水道料金(1カ月) 3,702円
下水道料金(1カ月) 2,178円

育児・教育

保育施設 施設数:29施設
 利用児童数:2,121人
 待機児童数:49人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]15歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 7校
幼稚園:園児数 1,754人
小学校:学校数 17校
小学校:児童数 6,687人
中学校:学校数 8校
中学校:生徒数 3,960人
高等学校:学校数 6校
高等学校:生徒数 3,658人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 8.7m² 全国
492位

健康・医療

病院数 8施設 全国
211位
一般診療所数 67施設 全国
310位
1万人当たり病床数 116.7床 全国
454位
1万人当たり医師数 23.7人 全国
266位
介護保険料 5,322円 全国
92位

愛知県瀬戸市のおすすめ物件

愛知県瀬戸市の不動産情報