静岡県御前崎市

静岡県御前崎市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
静岡県内10
全国365
偏差値
49.99

項目別順位

安心度
静岡県内8
全国521
利便度
静岡県内10
全国445
快適度
静岡県内14
全国423
富裕度
静岡県内8
全国153

財政健全度ランキング

総合評価
静岡県内4
全国59
偏差値
55.55

項目別順位

収支
全国240
弾力性
全国17
財政力
全国152
財政基盤
全国492
将来負担
全国89

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国754
面積
全国1178
財政力指数
全国115
農業
全国558
工業
全国465
所得
全国818

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

静岡県御前崎市の不動産情報

由来

御前崎の台地は、奈良時代から近世まで岬の先端に厩舎が置かれていたため、御厩崎(うまやざき)と呼ばれ、これが転じた説と、駒形神社の御前に位置する崎(岬)の意とする説がある。(2018年時点)

特色

県の中西部の南端に位置し、北部は牧之原台地から続く丘陵地帯で、南部は御前埼灯台が建つ岬や遠州灘海岸の砂丘地帯で構成。国指定の重要港湾である御前崎港には、大型コンテナ船が接岸できる多目的国際ターミナルがある。マリンスポーツが盛んでウインドサーフィンやサーフィンの国際大会なども開催。浜岡原子力発電所は再稼働に必要な審査を継続。

基本情報

総人口 30,288人 全国
690位
人口増減率(2021年/2024年) -4.5% 全国
617位
世帯数 12,100世帯 全国
732位
世帯増減率(2021年/2024年) 0.54% 全国
547位
1世帯当たり人員 2.5人
出生者数 159人 全国
637位
転入者数 928人 全国
692位
転出者数 1,080人 全国
673位
外国人人口 1,196人 全国
406位
年少人口比率(0~14歳) 10.8% 全国
463位
生産年齢人口比率(15~64歳) 56.66% 全国
419位
高齢人口比率(65歳~) 32.54% 全国
374位
後期高齢者比率(75歳~) 16.87% 全国
469位
合計特殊出生率 1.44 全国
306位
平均年齢 49歳 全国
403位
将来推計人口
(2030年)
26,937人
将来推計人口
(2040年)
23,427人
将来推計人口
(2050年)
19,720人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 23.1万円
納税義務者1人当たり所得 321.2万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 71戸 全国
719位
一戸建に住む世帯 8,608世帯 全国
731位
共同住宅に住む世帯 2,342世帯 全国
635位
持家世帯比率 74% 全国
323位
1住宅当たり延べ床面積 124.99m² 全国
173位
空き家率 19.5% 全国
626位
通勤時間(持家世帯) 20.3分 全国
601位
住宅地平均地価(m²) 1.39万円 全国
683位
世帯当たり乗用車保有台数 1.82台 全国
17位

公共料金

水道料金(1カ月) 3,319円
下水道料金(1カ月) 2,293円

育児・教育

保育施設 施設数:11施設
 利用児童数:517人
 待機児童数:0人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 3校
幼稚園:園児数 137人
小学校:学校数 5校
小学校:児童数 1,426人
中学校:学校数 2校
中学校:生徒数 843人
高等学校:学校数 1校
高等学校:生徒数 307人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 6.2m² 全国
613位

健康・医療

病院数 1施設 全国
746位
一般診療所数 16施設 全国
763位
1万人当たり病床数 66.1床 全国
693位
1万人当たり医師数 12.5人 全国
666位
介護保険料 5,500円 全国
134位

静岡県御前崎市の不動産情報