静岡県富士宮市

静岡県富士宮市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
静岡県内18
全国533
偏差値
49.04

項目別順位

安心度
静岡県内18
全国614
利便度
静岡県内17
全国632
快適度
静岡県内14
全国377
富裕度
静岡県内13
全国209

財政健全度ランキング

総合評価
静岡県内4
全国97
偏差値
54.6

項目別順位

収支
全国353
弾力性
全国52
財政力
全国232
財政基盤
全国291
将来負担
全国80

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国215
面積
全国298
財政力指数
全国154
農業
全国87
工業
全国77
所得
全国555

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

静岡県富士宮市の不動産情報

由来

駿河国一の宮・富士山本宮浅間大社の奥の宮は一名「富士の宮」ともいい、これに由来する。(2018年時点)

特色

富士山本宮浅間大社の門前町から発展。市域の約半分が富士箱根伊豆国立公園で、富士山頂の一部も含まれ、日本一の標高差(3741m)を持つ自治体。工業は工業団地の整備などの結果進出企業が増え、化学工業、輸送用機器、生産用機械器具等が中心。農業は朝霧高原での酪農と畜産、鶏卵が主体。富士登山道の富士宮口がある。ご当地グルメは富士宮焼きそば。

基本情報

総人口 131,223人 全国
215位
人口増減率(2018年/2020年) -1.81% 全国
378位
世帯数 57,319世帯 全国
225位
世帯増減率(2018年/2020年) 3% 全国
247位
1世帯当たり人員 2.29人
出生者数 731人 全国
265位
転入者数 3,791人 全国
282位
転出者数 4,003人 全国
269位
外国人人口 2,360人 全国
239位
年少人口比率(0~14歳) 12.17% 全国
327位
生産年齢人口比率(15~64歳) 58.42% 全国
317位
高齢人口比率(65歳~) 29.42% 全国
500位
後期高齢者比率(75歳~) 14.47% 全国
520位
合計特殊出生率 1.54 全国
309位
平均年齢 48.2歳 全国
477位
将来推計人口
(2025年)
124,174人
将来推計人口
(2035年)
114,537人
将来推計人口
(2045年)
103,083人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 15.9万円
納税義務者1人当たり所得 307.3万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 761戸 全国
209位
一戸建に住む世帯 38,676世帯 全国
171位
共同住宅に住む世帯 11,108世帯 全国
311位
持家世帯比率 73.1% 全国
345位
1住宅当たり延べ床面積 111.73m² 全国
335位
空き家率 11.8% 全国
581位
通勤時間(持家世帯) 23.4分 全国
454位
住宅地平均地価(m²) 3.69万円 全国
344位
世帯当たり乗用車保有台数 1.48台 全国
249位

公共料金

水道料金(1カ月) 2,255円
下水道料金(1カ月) 2,466円

育児・教育

保育施設 施設数:32施設
 利用児童数:2,521人
 待機児童数:0人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 9校
幼稚園:園児数 1,081人
小学校:学校数 23校
小学校:児童数 6,920人
中学校:学校数 14校
中学校:生徒数 3,755人
高等学校:学校数 5校
高等学校:生徒数 4,051人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 6.5m² 全国
590位

健康・医療

病院数 5施設 全国
350位
一般診療所数 93施設 全国
216位
1万人当たり病床数 86.3床 全国
611位
1万人当たり医師数 13.7人 全国
610位
介護保険料 6,075円 全国
518位

静岡県富士宮市の不動産情報