神奈川県横須賀市

神奈川県横須賀市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
神奈川県内14
全国549
偏差値
48.98

項目別順位

安心度
神奈川県内8
全国617
利便度
神奈川県内11
全国541
快適度
神奈川県内9
全国160
富裕度
神奈川県内18
全国457

財政健全度ランキング

総合評価
神奈川県内18
全国499
偏差値
48.34

項目別順位

収支
全国577
弾力性
全国724
財政力
全国193
財政基盤
全国582
将来負担
全国421

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国59
面積
全国972
財政力指数
全国296
農業
全国788
工業
全国104
所得
全国352

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

神奈川県横須賀市の不動産情報

由来

中世以来の地名から。須賀は砂州の意。(2018年時点)

特色

県の南東部、三浦半島中央部に位置し、三方を海で囲まれる。江戸時代には浦賀奉行所が置かれた海の要衝。幕末にはペリーの黒船が来航し、明治初期には横須賀製鉄所が築かれた近代日本の発祥の地。戦前は日本最大の軍港都市として発展し、現在も自衛隊や米軍の基地が立地。日産追浜工場を擁し、製造品出荷額の約6割を輸送用機器が占める。

基本情報

総人口 383,488人 全国
59位
人口増減率(2021年/2024年) -3.4% 全国
504位
世帯数 192,052世帯 全国
57位
世帯増減率(2021年/2024年) 0.12% 全国
593位
1世帯当たり人員 2人
出生者数 1,649人 全国
96位
転入者数 14,290人 全国
72位
転出者数 14,911人 全国
64位
外国人人口 6,830人 全国
96位
年少人口比率(0~14歳) 9.87% 全国
612位
生産年齢人口比率(15~64歳) 57.59% 全国
370位
高齢人口比率(65歳~) 32.54% 全国
374位
後期高齢者比率(75歳~) 19.16% 全国
284位
合計特殊出生率 1.27 全国
623位
平均年齢 49.6歳 全国
356位
将来推計人口
(2030年)
350,569人
将来推計人口
(2040年)
310,150人
将来推計人口
(2050年)
272,859人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 15.5万円
納税義務者1人当たり所得 358.8万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 1,795戸 全国
95位
一戸建に住む世帯 97,827世帯 全国
49位
共同住宅に住む世帯 64,021世帯 全国
77位
持家世帯比率 73.1% 全国
345位
1住宅当たり延べ床面積 86.43m² 全国
679位
空き家率 15.6% 全国
456位
通勤時間(持家世帯) 47分 全国
85位
住宅地平均地価(m²) 10.85万円 全国
147位
世帯当たり乗用車保有台数 0.75台 全国
724位

公共料金

水道料金(1カ月) 3,432円
下水道料金(1カ月) 3,264円

育児・教育

保育施設 施設数:89施設
 利用児童数:4,896人
 待機児童数:6人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 29校
幼稚園:園児数 2,955人
小学校:学校数 47校
小学校:児童数 15,831人
中学校:学校数 25校
中学校:生徒数 8,828人
高等学校:学校数 12校
高等学校:生徒数 10,389人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 18.1m² 全国
183位

健康・医療

病院数 12施設 全国
140位
一般診療所数 304施設 全国
68位
1万人当たり病床数 85.7床 全国
609位
1万人当たり医師数 21.2人 全国
338位
介護保険料 6,100円 全国
448位

神奈川県横須賀市のおすすめ物件

神奈川県横須賀市の不動産情報