東京都国立市

東京都国立市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
東京都内18
全国130
偏差値
51.62

項目別順位

安心度
東京都内26
全国715
利便度
東京都内11
全国136
快適度
東京都内45
全国245
富裕度
東京都内9
全国24

財政健全度ランキング

総合評価
東京都内19
全国78
偏差値
54.89

項目別順位

収支
全国669
弾力性
全国431
財政力
全国12
財政基盤
全国178
将来負担
全国131

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国360
面積
全国1708
財政力指数
全国74
農業
全国1579
工業
全国1399
所得
全国27

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

東京都国立市の不動産情報

由来

この地より新しい日本が始まるとの期待から「国が立つ」、国分寺駅と立川駅の中間にあるので頭文字を取り「国立」とした、とする両説がある。(2018年時点)

特色

都のほぼ中央に位置。面積は全国市区で4番目に狭く、北部をJR中央線、中央をJR南武線、南部を甲州街道や中央自動車道が横断する。関東大震災で被災した東京商科大学(現・一橋大学)が移転され、大学を中心とする学園都市として発展。現在は住宅都市であるが、生産農家が50軒ほどあり、ほうれん草や小松菜、トマトなどの「くにたち野菜」を栽培。

基本情報

総人口 75,889人 全国
360位
人口増減率(2021年/2024年) -0.63% 全国
176位
世帯数 39,293世帯 全国
319位
世帯増減率(2021年/2024年) 1.68% 全国
398位
1世帯当たり人員 1.93人
出生者数 410人 全国
378位
転入者数 4,749人 全国
248位
転出者数 4,692人 全国
241位
外国人人口 1,917人 全国
304位
年少人口比率(0~14歳) 11.03% 全国
412位
生産年齢人口比率(15~64歳) 64.71% 全国
49位
高齢人口比率(65歳~) 24.26% 全国
731位
後期高齢者比率(75歳~) 13.32% 全国
723位
合計特殊出生率 1.11 全国
781位
平均年齢 46歳 全国
678位
将来推計人口
(2030年)
77,476人
将来推計人口
(2040年)
76,851人
将来推計人口
(2050年)
74,905人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 21万円
納税義務者1人当たり所得 522.3万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 189戸 全国
531位
一戸建に住む世帯 12,329世帯 全国
592位
共同住宅に住む世帯 24,744世帯 全国
187位
持家世帯比率 47% 全国
781位
1住宅当たり延べ床面積 68.3m² 全国
776位
空き家率 13.5% 全国
324位
通勤時間(持家世帯) 51分 全国
53位
住宅地平均地価(m²) 37.88万円 全国
26位
世帯当たり乗用車保有台数 0.49台 全国
783位

公共料金

水道料金(1カ月) 3,192円
下水道料金(1カ月) 2,464円

育児・教育

保育施設 施設数:24施設
 利用児童数:1,647人
 待機児童数:37人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 9校
幼稚園:園児数 682人
小学校:学校数 11校
小学校:児童数 4,552人
中学校:学校数 5校
中学校:生徒数 2,274人
高等学校:学校数 4校
高等学校:生徒数 2,993人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 2m² 全国
775位

健康・医療

病院数 2施設 全国
632位
一般診療所数 84施設 全国
241位
1万人当たり病床数 11.2床 全国
804位
1万人当たり医師数 14.5人 全国
597位
介護保険料 6,467円 全国
636位

東京都国立市のおすすめ物件

東京都国立市の不動産情報