千葉県館山市

千葉県館山市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
千葉県内10
全国322
偏差値
50.26

項目別順位

安心度
千葉県内2
全国198
利便度
千葉県内1
全国19
快適度
千葉県内31
全国752
富裕度
千葉県内32
全国667

財政健全度ランキング

総合評価
千葉県内30
全国548
偏差値
47.77

項目別順位

収支
全国350
弾力性
全国278
財政力
全国491
財政基盤
全国556
将来負担
全国662

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国583
面積
全国926
財政力指数
全国625
農業
全国657
工業
全国1267
所得
全国850

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

千葉県館山市の不動産情報

由来

天正年間(1573~92)に里見義頼が流通拠点として注目し、その子里見義康が拡大整備して1591(天正19)年に居城とした「館山城」に由来。(2018年時点)

特色

房総半島の南端に位置する東京湾と太平洋に面した安房地域の中心都市。中世には「南総里見八犬伝」のモデルになった里見氏の城下町として栄えた。年間平均気温16℃と温暖な気候で、1月にポピーや菜の花が咲く。農業ではストック、ヒマワリなど花き栽培が盛ん。海水浴、マリンスポーツ、貴重な海洋生物の自然観察などを目的に、多くの観光客が訪れる。

基本情報

総人口 44,160人 全国
576位
人口増減率(2021年/2024年) -3.51% 全国
509位
世帯数 23,358世帯 全国
513位
世帯増減率(2021年/2024年) 0.79% 全国
524位
1世帯当たり人員 1.89人
出生者数 199人 全国
580位
転入者数 1,952人 全国
496位
転出者数 1,854人 全国
511位
外国人人口 588人 全国
581位
年少人口比率(0~14歳) 8.79% 全国
732位
生産年齢人口比率(15~64歳) 50.83% 全国
702位
高齢人口比率(65歳~) 40.38% 全国
94位
後期高齢者比率(75歳~) 23.6% 全国
71位
合計特殊出生率 1.43 全国
327位
平均年齢 54.1歳 全国
73位
将来推計人口
(2030年)
40,024人
将来推計人口
(2040年)
35,327人
将来推計人口
(2050年)
30,710人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 13.8万円
納税義務者1人当たり所得 319.1万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 240戸 全国
482位
一戸建に住む世帯 16,446世帯 全国
456位
共同住宅に住む世帯 3,148世帯 全国
574位
持家世帯比率 73.7% 全国
332位
1住宅当たり延べ床面積 102.86m² 全国
476位
空き家率 25.8% 全国
757位
通勤時間(持家世帯) 19.3分 全国
656位
住宅地平均地価(m²) 2.65万円 全国
453位
世帯当たり乗用車保有台数 1.2台 全国
526位

公共料金

水道料金(1カ月) 5,786円
下水道料金(1カ月) 3,264円

育児・教育

保育施設 施設数:─施設
 利用児童数:─人
 待機児童数:─人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 7校
幼稚園:園児数 233人
小学校:学校数 10校
小学校:児童数 1,598人
中学校:学校数 3校
中学校:生徒数 984人
高等学校:学校数 3校
高等学校:生徒数 1,181人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 10.3m² 全国
418位

健康・医療

病院数 5施設 全国
348位
一般診療所数 43施設 全国
457位
1万人当たり病床数 188.9床 全国
172位
1万人当たり医師数 26.1人 全国
211位
介護保険料 5,680円 全国
219位

千葉県館山市の不動産情報