埼玉県朝霞市

埼玉県朝霞市

各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。

住みよさランキング

総合評価
埼玉県内8
全国345
偏差値
50.04

項目別順位

安心度
埼玉県内10
全国535
利便度
埼玉県内35
全国749
快適度
埼玉県内17
全国153
富裕度
埼玉県内6
全国152

財政健全度ランキング

総合評価
埼玉県内6
全国62
偏差値
55.66

項目別順位

収支
全国456
弾力性
全国247
財政力
全国42
財政基盤
全国89
将来負担
全国94

財政健全度ランキングとは

全市区町村順位

人口
全国189
面積
全国1584
財政力指数
全国78
農業
全国1392
工業
全国615
所得
全国86

※東京23区については、一部ランキングの対象としていない項目があります。

各ランキングの算出方法

埼玉県朝霞市の不動産情報

由来

旧名は「膝折(ひざおり)村」。この地に移転してきた東京ゴルフ倶楽部の名誉総裁であった朝香宮鳩彦王にちなみ、「朝霞」と称したのが始まり。(2018年時点)

特色

県南東部に位置し、南は東京都と接する。江戸時代には川越街道の宿場町として栄え、昭和以降は日本陸軍、米軍、自衛隊の施設が置かれた。現在は南北に東武東上線、東西にJR武蔵野線が走る住宅都市となり、人口は増加基調が続く。工業では、コンビニなどに弁当を製造して提供する食品工場があり、製造品出荷額に占める食料品製造の割合が大きい。

基本情報

総人口 144,062人 全国
189位
人口増減率(2020年/2023年) 1.59% 全国
36位
世帯数 69,031世帯 全国
183位
世帯増減率(2020年/2023年) 3.67% 全国
95位
1世帯当たり人員 2.09人
出生者数 1,229人 全国
144位
転入者数 9,502人 全国
120位
転出者数 8,998人 全国
121位
外国人人口 4,225人 全国
142位
年少人口比率(0~14歳) 13.33% 全国
101位
生産年齢人口比率(15~64歳) 67.15% 全国
19位
高齢人口比率(65歳~) 19.53% 全国
801位
後期高齢者比率(75歳~) 10.52% 全国
793位
合計特殊出生率 1.41 全国
371位
平均年齢 43.2歳 全国
787位
将来推計人口
(2030年)
145,839人
将来推計人口
(2040年)
147,886人
将来推計人口
(2050年)
146,963人

住まい・暮らし

1人当たりの地方税 16.7万円
納税義務者1人当たり所得 394.8万円

住宅・自動車

新設住宅着工戸数 1,278戸 全国
141位
一戸建に住む世帯 21,710世帯 全国
348位
共同住宅に住む世帯 39,634世帯 全国
126位
持家世帯比率 56% 全国
722位
1住宅当たり延べ床面積 68.93m² 全国
780位
空き家率 9.3% 全国
754位
通勤時間(持家世帯) 56.6分 全国
25位
住宅地平均地価(m²) 23.57万円 全国
47位
世帯当たり乗用車保有台数 0.64台 全国
762位

公共料金

水道料金(1カ月) 2,827円
下水道料金(1カ月) 1,419円

育児・教育

保育施設 施設数:72施設
 利用児童数:3,874人
 待機児童数:9人
こども医療費助成制度 (通院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
(入院)[年齢制限]18歳年度末まで
 [所得制限]なし
幼稚園:学校数 8校
幼稚園:園児数 1,913人
小学校:学校数 10校
小学校:児童数 7,664人
中学校:学校数 5校
中学校:生徒数 3,373人
高等学校:学校数 2校
高等学校:生徒数 2,050人

施設・環境

1人当たり都市公園面積 2.2m² 全国
766位

健康・医療

病院数 4施設 全国
426位
一般診療所数 85施設 全国
240位
1万人当たり病床数 51.7床 全国
753位
1万人当たり医師数 13.7人 全国
628位
介護保険料 6,550円 全国
678位

埼玉県朝霞市のおすすめ物件

埼玉県朝霞市の不動産情報