神奈川県
都道府県の各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。
都道府県ランキング
- 面積
- 全国43位
- 人口
- 全国2位
- 農林水産業
- 全国40位
- 工業
- 全国5位
- 商業
- 全国5位
神奈川県の自治体別情報
地理特性
東部では東京都から続く多摩丘陵に三浦半島をつくる三浦丘陵が連なり、中央部には太平洋に面して相模平野が広がり、西部では箱根と丹沢山地で山梨県と静岡県に接する。気候は太平洋側気候の特性を示し、また標高の高い山が北西の冷たい風を遮ることから、ほぼ全土が一年を通して温暖。北西は内陸性気候の特徴が強く、山間地域では雨や雪も多い。古くから交通の要衝で「入鉄砲出女」の監視を行う首都防衛の最前線。江戸時代に開港場の一つとなった横浜は西洋文明が早く広まり、経済が発展。同時に外国船に対する海上防衛の拠点となる。現在も横須賀や座間、厚木には自衛隊の拠点が所在する。
産業特性
温暖な気候と消費地までの近さを活かした農業が営まれるほか、三浦半島を中心に漁業も盛んで、マグロ遠洋漁業の基地として全国でも有数の水揚量を誇る三崎漁港は、首都近郊の観光地としても知られる。東部沿岸は大規模な工業地帯として整備され、特に輸送用機器産業と石油・化学工業の比重が高く、製造品出荷額は国内5位。横浜港は国際戦略港湾に指定され、生産地と消費地の両方に近い立地と整備された陸上交通網を背景に、名古屋港、東京港に次ぐ貿易額になっている。横浜、鎌倉、箱根などの観光地を擁し、人口900万人を支える第3次産業のボリュームも大きい。
面積・気象
| 面積 | 2,417km² | 全国 43位 |
|---|---|---|
| 最高月平均気温 | 33.7℃ | 全国 31位 |
| 最低月平均気温 | 3℃ | 全国 38位 |
| 年間降水量 | 1,377mm | 全国 29位 |
|---|---|---|
| 年間日照時間 | 2,410時間 | 全国 6位 |
基本情報
| 総人口 | 9,208,688人 | 全国 2位 |
|---|---|---|
| 人口増減率 (2021年/2024年) |
-0.1% | 全国 3位 |
| 世帯数 | 4,557,670世帯 | 全国 2位 |
| 世帯増減率 (2021年/2024年) |
2.9% | 全国 7位 |
| 1世帯当たり人員 | 2.02人 | |
| 出生者数 | 55,877人 | 全国 3位 |
| 自然増減率 (2021年/2023年) |
-1.2% | 全国 5位 |
| 転入者数(都道府県間) | 234,079人 | 全国 2位 |
| 転出者数(都道府県間) | 207,116人 | 全国 2位 |
| 外国人人口 | 260,163人 | 全国 4位 |
| 年少人口比率(0~14歳) | 11.4% | 全国 21位 |
|---|---|---|
| 生産年齢人口比率(15~64歳) | 63.1% | 全国 2位 |
| 高齢人口比率(65歳~) | 25.6% | 全国 44位 |
| 後期高齢者比率(75歳~) | 14.5% | 全国 44位 |
| 合計特殊出生率 | 1.13 | 全国 42位 |
| 平均年齢 | 46.5歳 | 全国 43位 |
| 国勢調査人口 (2020年) |
9,237,337人 | |
| 将来推計人口 (2035年) |
9,011,993人 | |
| 将来推計人口 (2050年) |
8,524,492人 | |
住まい・暮らし
| 1人当たりの地方税 | 147千円 |
|---|---|
| 納税義務者1人当たり所得 | 437.1万円 |
| 1人当たりの都道府県所得 | 319.9万円 |
| 1人当たり個人預金残高(国内銀行) | 437.3万円 |
住宅
| 持家世帯比率 | 59.4% | 全国 42位 |
|---|
| 1住宅当たり延べ床面積 | 76.5m² | 全国 44位 |
|---|
商業施設・周辺施設
| 百貨店・総合スーパー数 | 67 | 全国 3位 |
|---|---|---|
| ホームセンター数 | 188 | 全国 10位 |
| ドラッグストア数 | 1,349 | 全国 2位 |
| 飲食料品小売業数 | 14,301 | 全国 3位 |
| 学習塾数 | 3,378 | 全国 2位 |
|---|---|---|
| 教養・技能教授業数 | 4,419 | 全国 3位 |
| スポーツ施設提供業数 | 866 | 全国 2位 |
育児・教育
| 保育所:施設数 | 2,090施設 | 全国 2位 |
|---|---|---|
| 保育所:利用児童数 | 180,771人 | 全国 4位 |
| 保育所:待機児童数 | 188人 | 全国 42位 |
| 幼稚園:学校数 | 600校 | 全国 2位 |
| 幼稚園:園児数 | 75,495人 | 全国 2位 |
| 小学校:学校数 | 885校 | 全国 5位 |
| 小学校:児童数 | 435,099人 | 全国 2位 |
| 中学校:学校数 | 476校 | 全国 4位 |
|---|---|---|
| 中学校:生徒数 | 222,405人 | 全国 2位 |
| 高等学校:学校数 | 227校 | 全国 4位 |
| 高等学校:生徒数 | 191,460人 | 全国 3位 |
| 大学:学校数 | 33校 | 全国 8位 |
| 大学進学率 | 69.4% | |
施設・環境
| 図書館数 | 85施設 |
|---|---|
| 博物館数 | 165施設 |
| 社会体育施設数 | 1,585施設 |
| 都市公園面積 | 5,388ha | 全国 5位 |
|---|
| 自然公園面積 | 55,138ha | 全国 35位 |
|---|
健康・医療
| 病院数 | 334施設 | 全国 7位 |
|---|
| 一般診療所数 | 7,150施設 | 全国 3位 |
|---|
| 1万人当たり医師数 | 23.2人 |
|---|---|
| 1人当たり国民医療費(年額) | 338千円 |
| 後期高齢者1人当たり医療費(年額) | 891千円 |
| 介護保険施設定員数 | 61,844人 |
神奈川県の自治体別情報
- ※ご紹介している自治体は当社取扱いエリアのみを表示しています。
- ※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。