千葉県
都道府県の各種ランキング情報や暮らしに役立つ行政データをご紹介します。住まい探しにお役立てください。
都道府県ランキング
- 面積
- 全国28位
- 人口
- 全国6位
- 農林水産業
- 全国6位
- 工業
- 全国6位
- 商業
- 全国9位
千葉県の自治体別情報
地理特性
北部は関東平野の一端を構成する平坦地と台地で形成され、南部は房総半島が太平洋に突き出す。半島の中南部は丘陵地が広がるが、全体に平坦地が多く、最高峰・平均標高とも全国一低い。三方を海に囲まれ、太平洋沿岸は九十九里浜、東京湾沿岸は埋立地、半島南部の沿岸は海食崖と海岸線は変化に富む。太平洋側気候の特性を示し、暖流の影響を受ける沿岸部は特に温暖で、東京湾沿岸では蒸し暑くなることも多い。一方、北西と半島の丘陵地帯では内陸性気候の特徴が強く、寒暖差が大きい。住宅都市の性格が強いが、東京湾沿岸では工業化が進み、昼間流入人口も多い。
産業特性
温暖で広い平坦地が広がり、大消費地に近いことから、野菜栽培、花き、養豚・酪農などの農業が盛んで、農業産出額全体では国内6位。寒流と暖流が混じる銚子沖など水産資源にも恵まれ、沖合では様々な魚介類が水揚げされている。工業では東京湾沿岸に製鉄所や石油化学コンビナートがあり、重化学工業の占める割合が高く、北西部などでは江戸時代から醤油醸造が営まれるなど食料品製造のウェートも高い。世界生産量2位である国内ヨウ素の約8割を生産する。大型商業施設やゴルフ場も数多く立地し、成田空港やディズニーリゾートが所在し第3次産業も活発。
面積・気象
| 面積 | 5,156km² | 全国 28位 |
|---|---|---|
| 最高月平均気温 | 33.8℃ | 全国 29位 |
| 最低月平均気温 | 2.7℃ | 全国 36位 |
| 年間降水量 | 1,269mm | 全国 36位 |
|---|---|---|
| 年間日照時間 | 2,346時間 | 全国 9位 |
基本情報
| 総人口 | 6,310,158人 | 全国 6位 |
|---|---|---|
| 人口増減率 (2021年/2024年) |
-0.2% | 全国 4位 |
| 世帯数 | 3,061,704世帯 | 全国 6位 |
| 世帯増減率 (2021年/2024年) |
3.3% | 全国 3位 |
| 1世帯当たり人員 | 2.06人 | |
| 出生者数 | 37,147人 | 全国 6位 |
| 自然増減率 (2021年/2023年) |
-1.5% | 全国 8位 |
| 転入者数(都道府県間) | 163,914人 | 全国 5位 |
| 転出者数(都道府県間) | 156,055人 | 全国 5位 |
| 外国人人口 | 199,883人 | 全国 6位 |
| 年少人口比率(0~14歳) | 11.3% | 全国 25位 |
|---|---|---|
| 生産年齢人口比率(15~64歳) | 61.1% | 全国 6位 |
| 高齢人口比率(65歳~) | 27.6% | 全国 40位 |
| 後期高齢者比率(75歳~) | 15.5% | 全国 39位 |
| 合計特殊出生率 | 1.14 | 全国 40位 |
| 平均年齢 | 47.1歳 | 全国 39位 |
| 国勢調査人口 (2020年) |
6,284,480人 | |
| 将来推計人口 (2035年) |
6,076,243人 | |
| 将来推計人口 (2050年) |
5,690,156人 | |
住まい・暮らし
| 1人当たりの地方税 | 147千円 |
|---|---|
| 納税義務者1人当たり所得 | 408.7万円 |
| 1人当たりの都道府県所得 | 305.9万円 |
| 1人当たり個人預金残高(国内銀行) | 455.4万円 |
住宅
| 持家世帯比率 | 64.7% | 全国 34位 |
|---|
| 1住宅当たり延べ床面積 | 88m² | 全国 40位 |
|---|
商業施設・周辺施設
| 百貨店・総合スーパー数 | 67 | 全国 3位 |
|---|---|---|
| ホームセンター数 | 257 | 全国 3位 |
| ドラッグストア数 | 979 | 全国 6位 |
| 飲食料品小売業数 | 9,664 | 全国 9位 |
| 学習塾数 | 2,149 | 全国 7位 |
|---|---|---|
| 教養・技能教授業数 | 2,385 | 全国 7位 |
| スポーツ施設提供業数 | 746 | 全国 5位 |
育児・教育
| 保育所:施設数 | 1,354施設 | 全国 6位 |
|---|---|---|
| 保育所:利用児童数 | 130,006人 | 全国 6位 |
| 保育所:待機児童数 | 83人 | 全国 38位 |
| 幼稚園:学校数 | 439校 | 全国 5位 |
| 幼稚園:園児数 | 52,158人 | 全国 5位 |
| 小学校:学校数 | 762校 | 全国 7位 |
| 小学校:児童数 | 296,804人 | 全国 6位 |
| 中学校:学校数 | 390校 | 全国 7位 |
|---|---|---|
| 中学校:生徒数 | 154,501人 | 全国 6位 |
| 高等学校:学校数 | 181校 | 全国 8位 |
| 高等学校:生徒数 | 136,704人 | 全国 6位 |
| 大学:学校数 | 27校 | 全国 9位 |
| 大学進学率 | 64.8% | |
施設・環境
| 図書館数 | 144施設 |
|---|---|
| 博物館数 | 112施設 |
| 社会体育施設数 | 1,510施設 |
| 都市公園面積 | 4,426ha | 全国 9位 |
|---|
| 自然公園面積 | 28,537ha | 全国 44位 |
|---|
健康・医療
| 病院数 | 289施設 | 全国 9位 |
|---|
| 一般診療所数 | 3,942施設 | 全国 8位 |
|---|
| 1万人当たり医師数 | 21.4人 |
|---|---|
| 1人当たり国民医療費(年額) | 334千円 |
| 後期高齢者1人当たり医療費(年額) | 834千円 |
| 介護保険施設定員数 | 45,046人 |
千葉県の自治体別情報
- ※ご紹介している自治体は当社取扱いエリアのみを表示しています。
- ※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。