住まいの税金ガイド
リフォーム特例適用要件一覧
住宅ローン控除 (住宅ローン控除参照) |
リフォームのローン控除 (リフォームのローン控除参照) |
リフォームの特別控除 (リフォームの特別控除参照) |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
増改築 | バリアフリー | 省エネ | 多世帯同居 | バリアフリー | 省エネ | 多世帯同居 | 耐震 | |
居住時期 |
|
|
ー | |||||
対象者 | ー |
|
ー | |||||
所得制限 |
|
ー | ||||||
住宅ローン |
|
|
ー (増改築にかかるローン等の有無は問わない) |
|||||
増改築後の床面積 |
【床面積基準について】
|
ー | ||||||
工事費用 |
|
|
ー | |||||
他の特例との併用制限 |
|
- (注)
- 耐震改修・省エネ改修と併せて行う耐久性向上改修工事(工事費用(補助金等を除く)が50万円超であるもの)も、特例の対象です。
リフォーム費用について、親や祖父母から贈与がある場合は、贈与税の非課税特例の適用も受けられる(住宅取得資金贈与適用要件一覧参照)
このガイドについて
このガイドは、株式会社 清文社の「令和2年版 土地建物の税金ガイド」を元に作成しており、内容は令和2年5月1日現在の法令等にもとづいております。年度途中に新税制が成立したり、税制等が変更になったり、通達により詳細が決まったりするケースがありますのでご了承ください。
税金は複雑な問題もありますので、ケースによっては、税理士など専門家にご相談ください。
(注)本サイトの計算例は、原則、例示取引にかかる税額を便宜的に計算しており、必ずしも最終的な納付税額ではないことから端数処理を考慮していない場合があります。
(注)本サイトの文章、図表など一切の掲載内容について、無断で複製、転載又は配布、印刷等することを禁止します。
企画・制作/株式会社 清文社 |
-
購入相談
不動産の購入のご相談は、お近くの店舗から!
-
無料査定・売却相談
-
住まい探しのノウハウ