不動産投資家の4割が失敗の経験/健美家
健美家(株)は9日、不動産投資情報サイト「健美家」の登録会員を対象に実施した「不動産投資に関する意識調査」結果を発表した。4月5~19日の期間、インターネットによるアンケートを実施。有効回答数は456名。
不動産投資で失敗したことがあるか聞いたところ、40.7%が「失敗あり」と回答。その理由として、「空室が埋まらなかった」(36.6%)、「修繕費や維持費の出費がかかりすぎた」(31.1%)、「相場より高く買ってしまった」(29.9%)が上位に挙がった。
現在の不動産投資市場については、「売り時」が54.8%を占め、「買い時」は11.6%にとどまった。「売り時」の理由は、「価格の高騰」(85.2%)、「投資家の増加による需要増」(56.8%)、「低金利で融資が付きやすい」(48.4%)など。一方、「買い時」の理由は、「低金利だから」が64.2%でトップ。
2016年9月以降に物件を購入したかという問いには、「購入した」が42.8%となり、前年同期比では6.7ポイント減少。その理由については、「希望する条件に合わなかった」(41.0%)、「価格面で折り合いがつかなかった」(37.5%)などが上位となった。
また、現在、収益物件を保有している人の割合は87.9%。保有している物件の管理については、65.7%が「管理会社に依頼している」と回答した。その理由は、「入居者の管理が面倒だから」(64.8%)、「時間がないから」(51.5%)、「建物の管理が面倒だから」(36.7%)など。
健美家
不動産最新トピックス出典元
不動産最新トピックスは株式会社不動産流通研究所「R.E.port」の情報を元に掲載しております。
この不動産最新トピックスに掲載されている文書の著作権は、出典元である株式会社不動産流通研究所に帰属します。
掲載されている文書の全部または一部を無断で複写・複製・転記等することを禁止します。
また、当不動産最新トピックスへの直接リンクは固くお断りいたします。