豊岡駅
豊岡駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
豊岡駅:豊岡駅は、兵庫県豊岡市大手町に所在するJR西日本・山陰本線の駅で、北近畿タンゴ鉄道(KTR)の宮津線も乗り入れています。当駅はホームの片面からのみ列車が発着する単式ホーム1面1線と二つの線路の間に島状に作った島式ホーム1面2線の合計2面3線を有する地上駅で、上りは和田山・京都・大阪方面行き、下りは城崎温泉・浜坂・鳥取方面行きの列車が発着しており、1日に約1,900人が乗車しています。豊岡市は野生コウノトリの生息地として知られていることから、2006年(平成18年)よりコウノトリにちなんだ到着メロディ・発車メロディを採用しています。2006年(平成18年)9月23日開催の「第2回こうのとり音楽祭」で披露された曲から選ばれた、『約束の空へ』(到着メロディ)と『輝いて!こうのとり』(発車メロディ)が流れます。豊岡駅は1909年(明治42年)に国有鉄道が開業した駅で、1987年(昭和62年)に国鉄分割民営化に伴ってJR西日本の駅となりました。駅の東側にある大型ショッピングセンター・アイティにはスーパーマーケットのさとうをはじめ、53の専門店が入居しているのでショッピングがしやすくて便利です。同施設はコミュニティーFM局のエフエムたじま、豊岡市民プラザ、子育て支援センターも入居しており、大型の複合施設として多くの方に利用されています。(2014/10/10掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。