緑橋駅
緑橋駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
緑橋駅:緑橋駅は、大阪府大阪市東成区に所在する大阪メトロの駅で、中央線と今里筋線の2路線が乗り入れています。当駅は二つの線路の間にホームを島状に設けた島式ホームを有する地下駅で、1日に約19,000人が乗降しています。中央線のホームからは長田・生駒・学研奈良登美ヶ丘方面行きと本町・弁天町・大阪港・コスモスクエア方面行き、今里筋線のホームからは今里行きと蒲生四丁目・太子橋今市・井高野方面行きの列車が発着しています。緑橋駅は1968年(昭和43年)に大阪メトロの高速電気軌道4号線の駅として開業し、1969年(昭和44年)に高速電気軌道4号線の愛称が中央線に決まり、以降、中央線と呼ばれるようになりました。駅名は駅上にある緑橋交差点周辺地域の名称・緑橋から名付けられ、地名の緑橋はかつて当地を流れていた千間川に架かっていた緑橋が由来となっています。駅の北側には中浜本町商店街が東西に伸びており、飲食店や雑貨店が立ち並ぶ便利な商店街で、東側は緑橋西商店街に続いています。駅から北西に歩いて10分の場所に鎮座する白山神社には、大阪府の天然記念物に指定されている推定樹齢400年のイチョウがあります。大阪で一番大きいイチョウの樹で、春から初夏にかけては緑色の葉をつけ、秋には黄葉を楽しませてくれます。(2014/7/11掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。