関目成育駅
関目成育駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
関目成育駅:関目成育駅は、大阪市城東区に所在する大阪メトロ・今里筋線の駅で、当駅のホームは2層式の構造となっており、地下2階に1番線、地下4階に2番線があります。1番線からは蒲生四丁目・緑橋・今里方面行き、2番線からは太子橋今市・井高野方面行きの列車が発着しています。関目成育は2006年(平成18年)に今里筋線の開通時に開業した駅で、1日の乗降人員数は約5,800人となっています。開業前の仮称は関目駅でしたが、大阪メトロ・谷町線の関目高殿駅との混同を避けるため、近隣の地名・成育が付け加えられました。関目という地名は当地に安全を見張るための関所があったことから、目で見る関所=関目と名付けられたと言われています。成育という地名は当駅から南へ徒歩約11分の場所にある大阪市立成育小学校が由来となっています。大阪市立榎並小学校の児童数増加に伴って1950年(昭和25年)に同校校区東部を分離した榎並東小学校が設けられましたが、校区が野江と関目の2つの地域にまたがっていたことから地名を校名に使用するのを避け、「新しく成育する」という意味を込めた「成育」が学校名に採用されることとなりました。駅前に関目西本通商店街と関目東商店街の2つの商店街があるため、駅周辺は買い物がしやすくて便利です。(2014/7/11掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。