長堀橋駅
長堀橋駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
長堀橋駅:心斎橋にある地下街「クリスタ長堀」の最寄駅であるのが大阪メトロ長堀橋駅です。心斎橋駅とは地下街を経由して徒歩連絡が可能となっており、心斎橋駅、四ツ橋駅へ歩いて行ける利便性が高い駅です。地下鉄は堺筋線と長堀鶴見緑地線の利用が可能であり、ホームの両側に列車が停車することが出来る島式ホーム1面2線の地下駅です。長堀鶴見緑地線の当駅デザインテーマは「石濱と濱蔵」であり、長堀川の川面と濱蔵が美しい縞模様で表現されています。駅名の由来は、かつて紀州街道に架かっていた大阪で重要な公儀橋の1つ「長堀橋」より命名されています。現在、長堀橋が存在していた場所は長堀橋交差点になっています。当駅は1996年に長堀鶴見緑地線の心斎橋と京橋駅の延伸により乗換駅として設置されました。2010年にはホームに可動式ホーム柵の使用がスタートしています。駅最寄には、テナント数100店が入居する大規模地下街「クリスタ長堀」があります。またクリスタ長堀より地上に上がると、約180の加盟店が軒を連ねる「心斎橋筋商店街」や大丸心斎橋店、OPAなどの大手商業施設が点在しており、ショッピング、グルメの街へすぐにアクセスできます。また、心斎橋の観光名所である道頓堀川のネオン街へも徒歩圏内であり、法善寺横丁では大阪の名店の味を楽しめます。(2014/1/9掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。