堺駅
堺駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
堺駅:堺駅は、大阪府堺市堺区戎島町に所在する南海電気鉄道(南海)・南海本線の駅で、1日の平均乗降人員数は約33,000人となっています。当駅は二つの線路の間に島状に作った島式ホーム2面2線を有する高架駅で、1番線からは和歌山方面・関西空港方面(空港線)行きの列車が、2番線からはなんば方面行きの列車が発着しています。堺駅は1888年(明治21年)に阪堺鉄道が開業した駅で、堺市では最も古い歴史を持つ駅です。1912年(大正元年)に隣駅の湊駅との間に龍神駅が開業し、1955年(昭和30年)に堺駅と龍神駅との統合に伴って駅が龍神駅難波寄りに移転され、駅名は堺駅を使用することとなりました。駅に隣接するプラットプラットは南海電気鉄道株式会社直営のショッピングモールで、駅と直結しているのでアクセスに便利な施設として賑わっています。施設内には食料品店、レストラン、衣料品・雑貨店、ドラッグストア、書店、家電量販店、100円ショップなどが入居しているため、買い物をしたり食事をするのにとても便利です。駅の南口、および西口にあるバス停留所からはATC(アジア太平洋トレードセンター)、南港フェリーターミナル、Jグリーン堺グラブハウス(スポーツ施設)前、堺浜シーサイドステージ(ショッピンパーク)行きなど各地に向かうバスが発着しているためバスの利便性も高いです。(2014/7/11掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。