国際会館駅
国際会館駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
国際会館駅:京都府南部に位置する府庁所在地の「京都市」。その左京区岩倉に設けられているのが京都市営地下鉄烏丸線「国際会館駅」です。駅の周辺には「国立京都国際会館」などがあり、1日の平均乗降客数は約1万2千人になります。駅は、平成9年に「北山駅」からの延伸が開通した際に開業しました。なお、同年に駅に隣接している「国立京都国際会館」で「第3回気候変動枠組条約締約国会議」が開かれるタイミングに合わせてオープンしています。駅周辺の観光スポットとしては、駅の西南すぐのところに、昭和41年、日本で最初の国立の会議施設として開設された「国立京都国際会館」があり、また、会議場に隣接して「宝が池公園」も設けられています。ちなみに同公園は、江戸時代に農業用のため池として作られた人工池「宝が池」を中心に市民の憩いの場として利用するために造られた豊かな自然が残された公園です。そして、西側1.5km足らずの位置には、国の名勝になっている「円通寺庭園」があることで知られる「円通寺」があります。その他、北側500mほどの場所には、平安時代は京都の北方守護の寺として信仰を集めた「鞍馬寺」などが設けられている「鞍馬山」と市内を結んでいる叡山電鉄鞍馬線の「岩倉駅」があります。(2014/9/29掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。