新栄町駅
新栄町駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
新栄町駅:明治40年に誕生した「新栄町」を駅名にしている名古屋市営地下鉄(名古屋市交通局)の「新栄町駅」は、名古屋市の最初の地下鉄路線である東山線の延伸に伴って昭和35年に開業した駅です。その後、区画整理によって近隣に新栄町は無くなりましたが、その後も駅名は変わらず、現在に至っています。隣接する「栄駅」の周辺が名古屋市最大の中心地であることを受けて、新栄町周辺にも中部日本放送 (CBC)やプロトコーポレーション(中古車販売のGoo)などの本社が置かれるビジネス街を形成していることもあり、通勤客を中心に1日あたり1万3千人前後に利用されています。駅近くの観光スポットとしては、ヤマザキマザック(工作機械メーカー)の創業者が収集した美術品を展示している「ヤマザキマザック美術館」や、演劇やコンサートがおこなわれる「名古屋市芸術創造センター」などの施設があります。また、栄方面から続くレストランや飲食店、そしてホテルなども多く周辺に点在しています。なお、駅名の由来となった中区新栄町は、上述の区画整理によって同駅の近隣では無くなりましたが、地元の人の多くは現在でも駅周辺のエリアを指して「新栄」と呼んでいます。(2013/8/26掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。