布袋駅
布袋駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
布袋駅:愛知県北部に位置し、江戸中期に始まった養蚕の地として知られる「江南市」。その布袋町にあるのが名古屋鉄道犬山線「布袋駅」です。駅周辺は住宅地になっていることから、その住民の通勤や通学客を中心に、1日の平均乗客数は約3千900人になります。駅は、大正元年に開業しました。なお、高架化に伴って新しい駅舎が建設されましたが、旧駅舎が名鉄駅で最古となる開業当初からのものでした。大正浪漫を感じさせる擬洋風建築風で、ハイカラな車寄せと瓦葺きの屋根という対照が瀟洒な印象を生んでいたことから保存運動が行われ、全体の保存は叶いませんでしたが、車寄せや飾り天井など建物の一部や備品類が残されています。駅周辺の観光スポットとしては、駅の北側約500mの線路沿い西側に、高さ18mのコンクリート製の住居一体型薬師如来坐像「布袋の大仏」があり、電車の車窓からも見ることができます。また、北西200mほどのところには、「布袋の大仏 (木造阿弥陀如来坐像)」を収めた大仏殿があります。なお同像は、地元の人々に厚く信仰されていますが、基本的には非公開です。その他、東側1km足らずの場所には、歴史公園の「堀尾跡公園」が設けられています。ここは大口町立公園で、春には桜、秋には紅葉が美しく、さらに、冬に咲く桜木もあることで知られています。(2014/8/27掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。