菊川市
静岡県菊川市の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
【「深蒸し茶」の発祥】菊川市は05年1月、小笠町と菊川町が合併し誕生。県の中西部に位置し、一級河川・菊川の中流域が広がる。東に日本一の大茶園である牧之原台地、南に遠州灘を望む温暖な気候。市内にはJR東海道本線菊川駅、東名高速・菊川IC、近隣には新幹線掛川駅、御前崎港、国道1号、富士山静岡空港を有するなど交通の便も良好。「深蒸し茶」発祥の地でもあり、お茶づくりが盛ん。
名前の由来:市の中央を南北に流れる一級河川「菊川」にちなんで決定。
自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。(2016年時点)