上島駅
上島駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
上島駅:浜松市中区上島三丁目40-1 にあるのが遠州鉄道鉄道線の上島(かみじま)駅です。当駅は2012年に高架駅としてリニューアルしており、2面2線の対面式ホームを有しています。地上駅時代の正式名称は「遠州上島駅」であり、車内放送や表示では「上島駅」と案内されていました。駅周辺は住宅密集地であり、遠州鉄道鉄道線にある18駅の中で2位(2011年調べ)の乗降者数を誇っています。かつては遠州鉄道最大の貨物駅でしたが、廃止後には跡地がマンションや駐車場として利用されています。駅名は、駅開業当時の地名である「浜名郡曳馬村大字上島」より命名されています。上島とは、天竜川にある島状の中洲にて村が誕生したことに由来しています。当駅は1909年に上島駅として開業、1923年には遠州上島駅へ改称されています。1956年より貨物側線が多数敷設されましたが1975年には貨物営業が廃止されました。2012年に駅の高架工事が完了し、駅名称が「上島駅」に改称されました。駅より徒歩10分の場所には、運動公園「四ツ池公園」があります。こちらは浜松シティマラソンなどで使用されている四ツ池公園陸上競技場、浜松球場、児童広場、トレーニングルームがあります。駅前には和食店「酒肴遊善あまの」があり、浜名湖名産の「どうまんガニ」や「もちかつお」などの食材を使用した逸品と、地酒が楽しめます。(2014/9/3掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。