遠州病院駅
遠州病院駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
遠州病院駅:浜松市中区早馬町2-21にあるのが遠州鉄道鉄道線の遠州病院(えんしゅうびょういん)駅です。当駅は2面2線の対面式ホームを持つ高架駅で、主に通学・通勤に使用されています。駅周辺には静岡県浜松総合庁舎や静岡地方裁判所浜松支部、浜松簡易裁判所、静岡家庭裁判所浜松支部などの行政機関があります。駅名は最寄りにある「遠州病院」にちなんで命名されています。この病院は、正式名称が「JA静岡厚生連遠州病院」であり浜松駅から最も近い総合病院として市民に親しまれています。当駅は1958年遠鉄浜松駅として設置されました。1985年には駅の高架化に伴い、移転・リニューアルが行われ「遠州病院前駅」へ改称されました。2007年には遠州病院の移転、改称により当駅名も「遠州病院駅」へ改称されています。当駅最寄りの交番裏には「徳川秀忠公誕生の井戸」があります。この井戸は二代目将軍である忠公が産まれた際に、産湯として使用された井戸水があったという言い伝えとともに作られました。また駅より徒歩5分の場所には文化コミュニティセンターである「クリエート浜松」があります。こちらでは、コンサートや演劇、展覧会など様々なイベントが開催されており、浜松の文化・芸術の拠点となっています。(2014/9/3掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。