狐ヶ崎駅
狐ヶ崎駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
狐ヶ崎駅:静岡市清水区上原にあるのが、静岡鉄道静岡清水線の狐ヶ崎(きつねがさき)駅です。当駅はホームの両面が線路に面している1面2線の「島式ホーム」を持つ橋上駅で、エレベーター2基が設置されています。かつて「狐ヶ崎ヤングランド」への乗客輸送のために上下線が設置されていましたが、現在は非常用として残されています。駅名は、旧律令国時代における駿河国府中の地域名「狐ケ崎」より命名されています。狐ケ崎とは平安時代末期~鎌倉時代初期の備中国で造られた日本刀を指しており「梶原景時の変」の際に、吉香友兼がこの日本刀を振るって梶原一族を討伐したことが地名の由来となりました。当駅は1908年に上原駅として開業、1927年に狐ヶ崎遊園地が開園した際に「遊園前駅」に名称変更されました。遊園地が閉園後に、狐ヶ崎ヤングランドとして営業を再開した際に名称を「狐ヶ崎ヤングランド前駅」に改称されています。その後、1985年に現在の狐ヶ崎駅に再度改称されました。1999年の駅舎リニューアルの際に、バリアフリー化も行われています。国道一号線には、ボリューム満点のとんかつが楽しめるお店「名代とんかつ 勝富清水本店」があります。こちらには限定10食の「○得ランチ」、「極上ひれかつ定食」などリーズナブルなメニューが揃っています。(2014/9/3掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。