西春駅
西春駅の土地購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
西春駅:愛知県北西部に位置し、名古屋市の北に隣接している「北名古屋市」。その九之坪南町にあるのが名古屋鉄道犬山線「西春駅」です。北名古屋市の中心部に立地している代表駅ということから、1日の平均乗客数は約1万1千人になります。駅名は、合併による北名古屋市誕生により消滅した、かつての西春町に由来しています。なお北名古屋市には、西春という地名は、今は存在していません。駅は、大正元年に開業しました。なお、現在の駅舎は平成4年に完成したものです。駅周辺の観光スポットとしては、駅の西北約1kmの位置に「文化の森にしはる物語の広場」があります。また、隣接して「にしはるジャンボプール」も設けられています。そして、その北西には「長福寺」もあります。また、北東800mほどのところには「北名古屋市歴史民俗資料館」が設けられています。ここは、主に昭和30年代を対象に、失われてゆく昭和時代の日常品などを収集・展示している博物館です。ちなみに、ここの誕生がきっかけになって、全国的に昭和レトロがブームになったと言われています。その他、東方3kmほどのところには「県営名古屋飛行場(小牧空港)」が設けられていて、空港への路線バスは、駅前のロータリーから出ています。ただし同空港は、現在、ほとんどの主要路線が中部国際空港に移ってしまったため、近年はビジネスジェットの運航などが主流となっています。(2014/8/27掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。