南生駒駅
南生駒駅の中古マンション購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
南生駒駅:奈良県西部に位置し、「生駒山」をはさんで大阪府と隣接している「生駒市」。その小瀬町に設けられているのが近畿日本鉄道(近鉄)生駒線「南生駒駅」です。駅の近隣には新興住宅地が多くあることから、その通勤や通学客を中心に、1日の乗降客数は約5千300人になります。駅は、昭和元年に信貴生駒電鉄の「元山上口駅」と「仮新生駒駅」の間が延伸された際に開業しました。その後、昭和39年に近畿日本鉄道が信貴生駒電鉄を合併したことで近鉄生駒線の駅となって、現在に至ります。駅周辺の観光スポットとしては、西方600m余りの位置に、市内初のドーム型体育館(全面人工芝)やテニスコート、グラウンド、遊具広場などが設置された「むかいやま公園」があります。また、東方約1.5kmのところには、大和平野にある矢田丘陵の緑の自然を残し、さらに園内に「松尾寺」や「金剛山寺(矢田寺)東明寺」、「霊山寺」などの古寺名刹を残した自然公園「県立矢田自然公園」があります。さらに、同公園の南東1kmほどのところには「大和民俗公園」もあります。なお同公園内には、有形・無形の民俗文化財を収集する「民俗博物館」が設置されています。そして、北北西600m余りのところには、奈良時代に治水などの社会事業に力を注ぎ、東大寺大仏の造立にも影響を与えた僧・行基の墓所があることで知られる竹林寺」があります。(2014/10/08掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。