三木市
兵庫県三木市の中古マンション購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
【県南東部の内陸都市】三木市は県南東部に位置し、中国自動車道、山陽自動車道、舞鶴若狭自動車道など広域交通網に恵まれる。戦国時代には東播地域を領した別所氏の居城があり、三木合戦による荒廃後、豊臣秀吉の復興策により商工業が活発化、基幹産業の金物産業発展の基礎をつくる。05年10月吉川町を編入。隣接する神戸市のベッドタウンの性格をもつ。また、酒米「山田錦」の産地としても知られ、農業の6次産業化を進める。
名前の由来:神功皇后がお寄りの際、土地の者が壺に入れた酒を献上したことから、御酒(みき)と呼んだのが始まりで、三木に転じたといわれる。
自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。(2016年時点)