蹴上駅
蹴上駅の中古マンション購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
蹴上駅:京都府南部に位置し、世界的な観光都市である「京都市」。その東山区東小物座町に設けられているのが京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」です。駅の周辺は通称『東山』と呼ばれる多くの観光地が点在している地域のことから、観光客の利用者などを含めて、1日の平均乗客数は約4千400人になります。駅は、平成9年に東西線の「醍醐駅」と「二条駅」の間が開通した際に開業しました。駅周辺の観光スポットとしては、駅の西側100mほどのところに国際的なホテルとして知られる「ウェスティン都ホテル京都」が設けられています。そして北東すぐの場所には、「金地院」や「真乗院」、「慈氏院」、「正的院」など多くの塔頭を抱える「南禅寺」があります。同寺は臨済宗南禅寺派の大本山で、正式には「瑞龍山太平興国南禅禅寺」といいます。足利義満の時代に、五山制度の中で五山を超える「五山之上」という禅宗寺院最高の寺格を受け、五山文化の中心として栄えた歴史を誇り、石川五右衛門が「絶景かな」と唱えたと伝わる巨大な三門や煉瓦造りが美しい琵琶湖疎水が流れる「水路閣」があることで知られています。また、参道には多くの湯豆腐店が並んでいて名物になっています。そして、北西400mほどの位置に、明治時代に琵琶湖から京都へ水を運ぶために造られた、琵琶湖疎水のことが全て分かる「琵琶湖疎水記念館」があります。(2014/10/1掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。