七宝駅
七宝駅の中古マンション購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
七宝駅:愛知県北西部に位置し、平成の大合併最後の合併で誕生した「あま市」。その七宝町沖之島返上地にあるのが名古屋鉄道津島線「七宝駅」です。旧海部郡七宝町内で唯一の鉄道駅であり、1日の平均乗客数は約2千100人になります。駅は、明治3年に開業しました。なお、駅名になっている町名は、江戸末期より『七宝焼き』による工芸品の製造が盛んであったことからつけられています。駅周辺の観光スポットとしては、駅の南西約1kmのところに『見て触れて体験して、七宝焼の魅力を感じる』施設として造られた「あま市七宝焼アートヴィレッジ」があります。ここでは、七宝焼の名品鑑賞をはじめ、制作工程の見学やアクセサリー類の制作体験ができます。さらに、アクセサリーや花瓶などの製品が展示販売されていて、カフェも併設されています。また、南南西1.5kmほどの場所には、創業130余年の歴史を持つ尾州唯一の蔵元である「佐藤醸造」があります。ここでは、味噌と醤油を同時に生産していて「七宝みそ」や「七宝しょうゆ」の発売をしています。そして、北東2km余りの位置には、1.5haの敷地を有する「清洲公園」があります。ここは、大正11年に「清洲城跡」を整備して開園したもので、園内には、桜やつつじが多数植えられている他、桶狭間に出陣せんとする織田信長公の銅像が設けられています。(2014/8/27掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。