乙川駅
乙川駅の中古マンション購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
乙川駅:乙川駅はJR武豊線の駅です。愛知県半田市にあります。武豊線の開通は明治19(1886)年とかなり古いですが、駅の開業は昭和8(1933)年12月です。昭和19(1944)建築だった旧駅舎は、平成元(1989)年3月に無人化され、平成18(2006)年3月に現在の簡易な駅舎に改築されました。かつては貨物も扱い、駅の南側にあった輸送機工業株式会社という航空機部品メーカーへの専用線がありました。現在はその工場のあった場所は広大な空き地になっています。「乙川」は漢字で書くと4画で、ひらがな駅名のJR予讃本線「みの駅」の3画に次ぐ画数の少ない駅名です。ちなみに4画の駅はほかにJR小海線の「乙女駅」と北陸鉄道の「乙丸駅」があります。乙川の由来は近くを流れる阿久比川が乙の字に曲がりくねっているからとか、諸説あるようです。周辺は住宅地ですが、最近になって大きなショッピングセンターやホームセンター、飲食店など増えてきています。(2015/11/19掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。