静岡市駿河区
静岡県静岡市駿河区の中古マンション購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
【多彩な自然と歴史】静岡市は05年4月に政令市。06年3月に蒲原町、08年11月に由比町を編入合併。県の中央部に位置し、森林が市域の8割弱を占め、南アルプスから、日本最深の駿河湾に至る多彩な自然環境。奈良時代に国府が置かれ、戦国時代は今川義元の城下町として栄え、江戸時代に入ると徳川家康が隠居後入城し、大御所として幕府政治の采配をふるった地。登呂遺跡、久能山東照宮などの歴史的遺跡・建造物を有する。
名前の由来:明治維新時に「駿河府中」を、市北辺の「賤機山」にちなみ「静岡」と改称。
自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。(2016年時点)