勝川駅
勝川駅の中古マンション購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
勝川駅:勝川駅はJR中央本線の駅です。愛知県春日井市にあります。開業は明治33(1900)年7月。高架駅で、下り線は平成18(2006)年9月、上り線は平成21(2009)年11月に高架化されました。1階は自由通路、2階はきっぷ売り場・改札のほか、飲食店やコンビニがあります。ホームは3階です。東海交通事業・城北線との乗換駅です。東海道本線・枇杷島駅とを結ぶこの路線は平成3(1991)年12月開業。乗換駅とはいってもJR勝川駅とは約500メートルも離れていて、乗り継ぎには10分程度は必要です。将来的にはJR勝川駅に乗り入れる予定があり、その用地も確保されていますが、いつになるかは未定です。駅周辺は住宅・マンションのほか、ショッピングセンター、飲食店、コンビニなどが多くあり、ビジネスホテルもあるたいへんにぎやかなところです。勝川の由来は、庄内川が歩いて渡れることから「徒歩(かち)川」と呼ばれていましたが、その後、小牧長久手の戦いで、家康が大勝して以来「勝川」と書くようになったそうです。(2015/11/25掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。