明大前駅
明大前駅の中古マンション購入なら、三菱UFJ不動産販売の「住まい1」にお任せください。地域や沿線などご希望の条件から物件をお探しいただけます。物件の見学(内見)のお問い合わせもお気軽にどうぞ。
明大前駅:明大前駅は、東京都世田谷区松原に所在する京王電鉄・京王線/井の頭線の駅で、一日に約84,000人が乗降しています。1・2番線は京王線(調布・橋本・京王八王子・高尾山口方面/笹塚・新宿・都営新宿線方面)、3・4番線は井の頭線(永福町・久我山・吉祥寺方面/下北沢・渋谷方面)行きの列車が発着しています。明大前駅(京王線)は京王電気軌道が1913年(大正2年)に開業した当時の駅名は「火薬庫前駅」で、1917年(大正6年)に松原駅に改称され、1935年(昭和10年)に現在の明大前駅に改称されて定着しました。井の頭線は1933年(昭和8年)に帝都電鉄が西松原駅として開業し、京王線と同じく1935年(昭和10年)に明大前駅に改称されました。京王線の旧駅名「火薬庫前」は、駅の北側を走る甲州街道沿いに徳川幕府が建造した煙硝蔵があったため名付けられました。駅名になっている明治大学・和泉キャンパスは駅の北側、甲州街道を挟んだ所に位置し、大学の最寄駅として多くの学生が通学に利用しています。駅には駅ビル・フレンテ明大前が併設されており、地下1階地上5階建てのビル内にはレストラン・カフェ、ベーカリー、和菓子店、ファッション・雑貨店などが入居しているため、駅直結で買い物や食事に行けるのでとても便利です。(2013/12/7掲載)
駅情報は、表示灯株式会社より公開された掲載日時点の情報を基に作成しています。現在の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。